ツバメの巣

今日は息子のサッカー試合。

小学校ではとうがらし、おくら、ジャンボとうがらし、ピーマン、そしてツバメを育てている。ひなが三匹。

#サッカー #とうがらし #おくら #ピーマン #ジャンボとうがらし #ツバメ #ツバメの巣

息子の運動会

今日は息子の運動会。

適度に曇ってて時折吹く風が気持ち良い^_^

全国の小学生みんな頑張れー^_^

なぜか子供の水筒はスポーツドリンク禁止。

麦茶か水のみ。

#息子 #運動会 #水筒 #スポーツドリンク禁止

ニンテンドークラシックミニ(スーパーファミコン)

スーパーファミコン。

ニンテンドークラシックミニ。

買いました。

スーパーファミコンソフト20+1タイトルが内蔵されています。

 

 

1.スーパーマリオワールド

2.F-ZERO

3.スーパーフォーメーションサッカー

4.ゼルダの伝説神々のトライフォース

5.超魔界村

6.がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻

7.スーパーマリオカート

8.魂斗羅スピリッツ

9.スターフォックス

10.スーパーストリートファイター2

11.ロックマンX

12.聖剣伝説2

13.スーパードンキーコング

14.スーパーメトロイド

15.ファイヤーエムブレム紋章の謎

16.ファイナルファンタジー4

17.パネルでポン

18.スーパーマリオヨッシーアイランド

19.星のカービィスーパーデラックス

20.スーパーマリオRPG

21.スターフォックス2

ファミコンミニと一緒に買いました。

このふたつで数年は遊べると思う^_^

ニンテンドークラシックミニ(ファミコン)

ファミコン買いました。

ニンテンドークラシックミニ。

ファミコンソフト30タイトルが内蔵されています。

 

1.スーパーマリオブラザーズ

2.マリオブラザーズ

3.ドンキーコング

4.アイスクライマー

5.エキサイトバイク

6.ロックマン2 Dr.ワイリーの謎

7.ダウンタウン熱血物語

8.バルーンファイト

9.イーアルカンフー

10.パックマン

11.魔界村

12.グラディウス

13.ソロモンの鍵

14.つっぱり大相撲

15.スーパーマリオブラザーズ3

16.ファイナルファンタジー3

17.ギャラガ

18.ドクターマリオ

19.アトランチスの謎

20.星のカービィ夢の泉の物語

21.ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会

22.ゼルダの伝説

23.メトロイド

24.悪魔城ドラキュラ

25.リンクの冒険

26.忍者龍剣伝

27.マリオオープンゴルフ

28.スーパーマリオUSA

29.ダブルドラゴン2ザ・リベンジ

30.スーパー魂斗羅

いやー懐かしいです^_^

しばらくこれで遊びます^_^

 

予防接種

今日は3歳娘の日本脳炎予防接種。

泣いたけど頑張ったので、パパも頑張ってクレーンゲームで白雪姫のバッグをゲットしプレゼント。

午後は公園にテントとタープを張って、息子、娘と三人でおやつタイム。

夕方にはお風呂に入り、早めの夕飯をたべ、シンデレラを見て寝ます^_^

#予防接種 #白雪姫 #バッグ #公園 #シンデレラ

声が出ない

今日は一日中#整形外科外来 。

#風邪 ひいた。

だんだん声がかれてきて、夕方には声がほとんど出なくなった(°_°)

夜は#当直 。夕飯は#病院食 。

明日は声が出ますように(・∀・)

訪問診療

今日は #訪問診療 #ランチ #定食

訪問診療は外の風を感じられるから気持ち良い^_^ずっと病院内で働いてると外の天気も気温もわからない。

ブラックモンスター

#嵐げんこつらあめん #花月嵐

#ブラックモンスター #ランチ

濃厚ブラック味噌×激背脂

腹にガツンと来るうまさ^_^

今日の午前の#整形外科 外来。5歳男の子がおとといテレビで腕立て伏せをしているのをみてマネして腕立て伏せしたらその後から左腕を動かさなくなった。同日夜に病院の救急外来を受診。#レントゲン で骨折なく帰宅。2日経っても腕を動かさないので本日外来受診→肘内障でした。整復したらその場で良くなって帰りました。腕立て伏せして肘内障もあるんだね^_^

日本整形外科学会

#日本整形外科学会

#最終日 #パシフィコ横浜

#バスケ と #野球 の試合結果が出てた。

朝早くとか夜遅くに試合して学会に参加している人の #体力 がすごいと思う。

息子のサッカー観戦

今日は息子のサッカーの試合。

セブンイレブンのサンドイッチを持って観戦。

ふんわりコッペのたまごサラダ

チキンカツサンド(千切りキャベツ入り)

ふんわりコッペはふんわりしてるからカバンの中でつぶれた^_^

風もなく、少し曇ってて非常に過ごしやすい気温。

試合するのもやりやすそうです(^_^)

朝肉

日曜の朝は一人で起きて朝肉。

肉を焼いてる途中でママと子供たちが起きてきてしまった(*´∀`*)

まわりに人がいると朝に一人でこっそり食べるときよりも楽しさが半減するのはなぜだろう…

でもお肉は美味しい。

手でつかんでむしゃむしゃ。

バーベキューソースで食べるので、バーベキューに来た気分で。

食べたくなった方はこちらからお願いします(^^)



土曜日のスケジュール

今日は朝5時に起きてステーキ。

その後、小2の息子の授業参観。

昼飯はフードコートでインドカレー

フードコートの上にあるゲーセンでポケモン。

子供の日のかぶとを出す。

サッカーで遊ぶ。

そんな1日でした^_^

朝ステーキ

子供と妻がまだ寝ている朝5時にこっそり起きて、

一人で肉を焼く。

通販で購入しておいた肉。

焼けたらバーベキューソースで台所で食べる。

リブロース270g一気に食べて、まだ食べ足りないので、

どん兵衛。

これが私の土曜日朝の楽しみ^_^

今日は授業参観。

寝かしつけ

子供の寝かしつけをしていてなかなか寝てくれないでいらいらした時、この時間は今しか味わえない二度と戻らない大切な瞬間なのだと考えると少し心が和む。

ブロンコビリー

ブロンコビリーで夕食。

極み炭焼きブロンコハンバーグ&炭焼き極選リブロースステーキコンビセット。ガーリックビーフライスを添えて。

美味しかったけど14:00に昼食だったから食べきれなかった。

からあげ専門店のチキン南蛮に感動した話

学生時代、チキン南蛮にはまっていました。

宮崎独特の甘酢だれにつけこまれたジューシーで柔らかい肉。

その上にまたまた甘めのタルタルソースをたっぷりかけて食べる。

関東では食べられない味と思っていましたが、ありました。

JR新小岩駅徒歩3分に。

「TiKi TiKi チキチキ」

まさか東京でこの味を食べられることが出来るとは。

ありがたやありがたや^_^

症例 3歳 男の子

先日の外来患者さんです。

今朝、通園バスに乗せようとして母親が子供の左腕を引っ張った。その後から左手をだらんとして使おうとしない。

肘内障の診断で徒手整復を行いました。

整復後、左手を動かしてばんざいが出来れば治療終了です。

6歳頃までは繰り返すことがあるので手を引っ張らないように家族に指導します。

子供の手を強く引っ張らないように気をつけましょう。

3時間待ちの3分診療

医師のありたです。

「3時間待ちの3分診療」

病院の外来診療に対して、皮肉を込めて使われてきた言葉です。

先週が春分の日で祝日だったためか、今週の外来は激混みでした。

まさに患者さんは3時間待たされているような状況。15:00になっても午前の患者さんが終わらない。

そんな状況なのに、患者さんたちは診察の時に私に対して、

「先生、まだお昼ご飯食べてないでしょ。大変ね。」

「先生、人気あるんだね。」

「先生大変だね。病気にならないように気をつけてね。」

私が担当している患者さんたちは自分自身のことよりも、私に対して気遣いの言葉をかけてくれます。

どっちが診察してるんだろう。

やっと診察が終わって、当直室でひと息ついたとき、患者さんたちの優しい気持ちを思い出して泣きました。

自分が患者さんの立場だったら、診察してくれた医師に対してそんな思い遣りのある言葉をかけることが出来るだろうか。

良い患者さんたちを受け持てて、大変だったと同時に幸せを感じた1日でした^_^

乾電池

医師のありたです。

今日は訪問診療の日でした。

私の往診バッグの中にはいつも乾電池が入っています。

なぜか。

高齢の一人暮らしの患者さんたちは、テレビのリモコンや電気のリモコンの電池が切れても、すぐに買いに行くことが出来ません。

また、電池交換というのは、高齢者にとってはなかなか難しい作業なんです。

だから、いつも往診バッグに入れて置けば、電池切れの時に、即座に解決できます。

ちょうど、今日の訪問診療の時にも、テレビのリモコンがきかなくなっていた患者さんがいたので、

即座に電池交換をしてあげました。

おばあちゃんはとても喜んでくれました。

さらに乾電池は無料でプレゼント。

診療の中では、病気の治療や痛みをとる治療をしていますが、もしかしたら診療することよりも電池交換する方が喜んでくれているかもしれません^_^

グランピング

千葉県御宿のグランピングに行ってきました。

家族四人で2歳と7歳の子供連れ。

バーベキュー、温泉までは楽しかったんですが、

夜になるととなりのお客さんが音楽を大音量でかけて、呑んでどんちゃん騒ぎ。

0時を過ぎても爆音の音楽と叫び声は鳴り止まず。

炊事場は嘔吐物でいっぱい。

居心地が悪すぎて、午前0時30分にキャンプ場をでました。

荷物と眠そうな子供を車に運んで、家に着いたのは午前3時。

やっぱり家の布団が気持ちいい。

二度と泊まりのキャンプはしたくなくなりました。

オービィ横浜とパンケーキ屋さん

みなとみらいで

動物とふれあえるパーク

『オービィ横浜』

セガが企画開発する大自然や動物たちの世界を五感で楽しむエンタテインメント体験です。

都会では、滅多に味わうことができない非日常のネイチャー体験がオービィの特徴です。

セガの斬新でインタラクティブなエンタテインメントやテクノロジー。

世界最高レベルの大自然映像とリアルな動物たち。

オービィはこれらのデジタルとリアルを調和させることで、より“ライブ感”あふれる感動体験を想像し、ユニークで直観的な遊びとまなびの場を提供します。

そして、同じビルの一階には美味しいパンケーキ屋さん。

横浜みなとみらいはステキな店が多くて、活気があって住みやすそうな街ですね^_^

らあめん花月嵐

らあめん花月嵐

期間限定ラーメン、喜楽「きらく」のラーメンは醤油ベースの少し甘めなチンタンスープに揚げネギの香味油が加わって豊かな味わいと香ばしい香りが特徴のラーメンです。

麺はスープとの相性が良い平打ち太麺で、シャキシャキとしたもやしに半熟玉子とチャーシューが乗っています。

ギョーザと豚メシと一緒にいただきました(^o^)

最近食べたもの

最近食べたもの。

いきなりステーキ。

トップリブステーキ200g+ハンバーグ150g。

らあめん花月。

嵐げんこつらあめん服部半蔵。

セブンイレブン。

手羽中唐揚げとアイスコーヒー。

あー幸せな人生(^^)

JCSについて Japan Coma Scale 医師、看護師、医学生のためのお勉強

JCS(Japan Coma Scale)について

Ⅰ:刺激しなくても覚醒している状態

Ⅰ-1 大体意識清明だが、いまひとつはっきりしない。

Ⅰ-2 時・人・場所がわからない(見当識障害)

Ⅰ-3 自分の名前、生年月日が言えない。

Ⅱ:刺激すると覚醒する状態

Ⅱ-10 普通の呼びかけで容易に開眼する。

Ⅱ-20 大きな声または体を揺さぶることにより開眼する。

Ⅱ-30 痛み・刺激を加えつつ呼びかけを繰り返すとかろうじて開眼する。

Ⅲ:刺激しても覚醒しない状態

Ⅲ-100 痛み刺激に対しはらいのける様な動作をする。

Ⅲ-200 痛み刺激で少し手足を動かしたり顔をしかめる。

Ⅲ-300 痛み刺激に全く反応しない。

・JCSは軽いところが細かい。

・20秒以上開眼していなければ2桁。

・目を開けていれば1桁。

例 呼びかけると目を開ける。20秒以上開眼していない。名前、生年月日は言えない。質問には受け答えするが的外れである。JCSはいくつ?

→ Ⅱ-10

意識障害の鑑別疾患「AIUEO TIPS」(アイウエオチップス) 医師、看護師、医学生のためのお勉強

80代男性。食事前までは元気で、食事中に野球中継をテレビで観て興奮。その後から元気がない。ぼーっとしている。

上記のような患者さんが外来へやってきたときに鑑別疾患として何を思い浮かべるでしょうか。

意識障害の患者さんが来た時に、鑑別疾患を思い出すのに有名な合言葉として「AIUEO TIPS」(アイウエオチップス)というものがあります。

A:Alcohol アルコール

I:Insulin 低・高血糖

U:Uremia 尿毒症

E:Encephalopathy 脳症(高血圧性、肝性)
  Electrolytes 電解質異常
  Endocrine 内分泌疾患

O:Oxygen 低酸素(一酸化炭素中毒等も)
  Overdose 中毒

T:Trauma 外傷
  Temperature 低・高体温

I:Infection 感染症

P:Psychiatric 精神科
  Porphyria ポルフィリア

S:Shock ショック
  Stroke 脳血管障害
  SAH クモ膜下出血
  Seizure 痙攣(非痙攣性も。)

アルコール、インスリン、ウレミア、エンセファロパシー、エレクトロライツ、エンドクリン、オキシジェン、オーバードーズ、トラウマ、テンパレチャー、インフェクション、サイカイアトリック、ポルフィリア、ショック、ストローク、ザー、スィージャー。

呪文のように覚えましょう。

上記の患者さんは昔、胃潰瘍で胃切除の手術歴のある方。

応援していたチームが負けて、興奮して一気に食事を食べたことで晩期ダンピング症候群(低血糖)を起こしていました。

ルート確保をして50%ブドウ糖2Aの静注。

お酒をたくさん飲む人はビタミンB1欠乏になりやすいのでビタミンB1も投与します。

程なく回復して良くなりました(^^)

意識障害の中でも治せる代謝異常は早く治しましょう。

 

 

 

サッカー観戦からのココイチ




日曜日は朝から息子ととある陸上競技場へ応援チームのサッカー観戦に行きました。

寒かった…。前半が終わって1-0で負けていたので帰りました。

帰り途中にランチでココイチ。

甘口でさらにはちみつをかけて食べました。

息子と食べるランチは美味しいです(^^)

帰ったら昼寝をしよう。

理想的な日曜日(^^)

 

 

 


楽しみはそばとチョコ

毎週木曜日は整形外科外来が終わった後そのまま病院で当直。

金曜日は朝5時に起床して病棟で一仕事した後に朝食の冷やしそば。

そして、朝7時から訪問診療が始まります。

昨日はバレンタインだったので、スタッフや患者さんからチョコをたくさんもらいました。

家に帰ったら家族で食べよう(^^)

ホワイトデーでのお返しは3倍返しがお決まり。

何にしようかな。

落合陽一さんの言葉

自分が幸せか不幸せかという判定基準を自分の中に持ち合わせないことが一番幸福であるということに気がついてだいぶ経った.

創造的なモチベーションに重要なのは楽しいか楽しくないかであって,幸せか不幸せかって判定基準を持つことじゃない.

最近はなぜ自分は生きているのか、何が自分にとっての幸せなのかを考えていることが多いような気がします。

生きる意味や、自分にとっての幸せについて考えているということは、自分に暇な時間があって、楽しいことに集中出来ていないためなのかもしれないな。

日常で楽しいと思えることにひとつひとつ集中して楽しむこと。

それが大事なのかも。

龍宮城スパホテル三日月

今日からの三連休に秋田へ行ってスキーをする予定でしたが、雪が降っていて朝の飛行機が視界不良のため欠航と…。

急遽龍宮城スパホテル三日月へ。

海ほたるでぬいぐるみなどゲットしました(^^)

龍宮城スパホテル三日月では射的、駄菓子屋、ゲーセン、温水室内プール、夜の豪華バイキング。

まあ、これはこれで楽しいね(^^)

口臭が気になる方へ

自分の口臭に悩んでいませんか。

誰かに「口臭い」と言われたことがきっかけで気にするようになり、長年人に相談できないケースが多くあります。

そういった状態を口臭症と言います。

口臭が気になり、他人とコミュニケーションがとれなくなってしまいます。

そういった方は、過剰なブラッシングやケアグッズの乱用に陥りやすく、悪化すると不登校やひきこもりに発展するケースもあります。

体臭と同じく客観的に判断することが難しいため、疑心暗鬼になりやすいのです。

そんな方は、まず口臭治療を行っている歯科医院に行くことをおすすめします。





《口臭》誰にも言えずに悩んでいませんか?バイオクリニックにご相談ください

上記は口臭で悩む方を一人でも多く救いたいと考えている東京の歯科医院です。

悩んでいる方は是非一度、予約で行って診てもらうことをおすすめします。

看護師 転職のすすめ 2019年

毎年4月と10月は、医療従事者の転職が多くなる時期ですね。

私は整形外科医ですが、今までに急性期病院からリハビリテーション病院、クリニック、在宅医療まで様々な勤務先で働いてきました。

そして、現在も複数の病院やクリニックで働いており、訪問診療も行っています。

これは、患者さんを診ていく上で、今の働き方の方が在宅と病院との「顔の見れる連携」がスムーズにとれて、地域医療が途切れることなくつながっていて、患者さんにとってより良いと考えているからです。「地域包括ケア」の考え方です。

また、どこの病院で勤務することになっても、上手くスタッフとコミュニケーションがとれて、自然にその病院の中で円滑に働ける人間の方が、安定して働けていると考えています。

看護師さんの場合は希望すれば違う科の経験も出来ますし、病院、クリニック、施設、訪問看護など勤務先を自由に決めることが出来ます。また、同じ職場の中でも病棟、外来、手術室など多種多様な働き方があります。

もし今の職場で悩んでいる看護師さんがいたら、いったん職場の外に意識を向けてみるのも良いかもしれません。

同じ看護師でも色んな働き方があり、どんなスタンスで働くのかを、自分で決めることが出来ます。

看護師免許を持てていることはとても貴重であり、とてもありがたい免許なのです。

これだけ自分で自由に働く場所を選べる職業はあまりないです。

そして、これからの時代というのは、ずーっとひとつの職場で死ぬまで働き続けるという時代ではないと思います。

多くの病院で多くの経験をすることが、より自分の人生を豊かにしてくれます。職場が変われば、また違った視点で物事を見ることができるようになります。

ということで、転職をするにあたって、現在どこの病院が人手が足りていないのか、また、自分にとって最適な勤務先がどこなのかを決定するにあたって、必要な情報を得るためには仲介会社の登録が必須となります。

登録は無料なので、主要な仲介会社をいくつか(3つくらい)登録しておいて、比較をしながら探した方が間違いないかと思います。

下記にいくつか看護師の転職サイトを紹介します。

まず⓵のマイナビ看護師は登録必須かと思います。

①マイナビ看護師

看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師

②ジョブデポ看護師

あなたの理想の職場が見つかる!【ジョブデポ看護師】

③ナースパワー

看護師紹介25年、10万人が利用する転職サイト

④ナースジョブ

看護師専門の転職サイト「ナースジョブ北海道」

⑤ナースJJ

生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ

⑥ナースエージェント

国内最大14万件の看護師求人情報【ナースエージェント】

⑦ナースフル

看護師求人:ナースフル

 

 

①マイナビ看護師



看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師

マイナビ看護師は、「マイナビ」「マイナビ転職」でおなじみの
株式会社マイナビが運営する看護師の方のための転職・就職支援サービスです。
全国各都道府県の求人をカバーし、多くの好条件求人を取り扱い、
満足度に徹底的にこだわったサービスを展開しています。

好 条 件 求 人 多 数 ! 親 身 な コンサルティング ! !

マイナビ看護師では、多くの好条件求人を取り扱っております。
その半数以上が非公開求人で、日々増加をしています。
また、以下の様な強みから
転職に悩む看護師さんから高い評価を受けております。

■マイナビ看護師の強み

1.医療系転職支援サービスのプロがサポートするから安心!
求人を探すときは、勤務条件だけではなく、医療機関の全体像をしっかりと
把握する必要があります。ドクター、薬剤師、医療介護スタッフなど様々な
転職サービスを展開しているマイナビだからこそ案内できる情報があります。
「こんな求人があったのか!」といった求職者様が思いもよらぬ求人情報に
出会うチャンスもあります。

2.実際のトコロを良く知っている!
採用の担当者からだけではなく、医療機関に直接足を運び
現場で働く看護師さんからもしっかりと職場の状況等をお聞きしています。
給与、有給消化などの条件・待遇はもちろん、
雰囲気がよく、働きやすい職場を看護師さんへご紹介しています。

3.エリアごとの求人を網羅!
日本全国にオフィスを展開し、病院、クリニック、訪問看護、介護施設など
豊富な求人のラインナップを有しています。マイナビグループだからできる、
圧倒的なネットワークで好条件の非公開求人も多数取り扱っています。

働き方 :正職員、常勤、日勤のみ
仕事内容:看護師 治験コーディネーター、保健師、助産師、准看護師



看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師

②ジョブデポ看護師



あなたの理想の職場が見つかる!【ジョブデポ看護師】

ジョブデポ看護師は、圧倒的な求人数(8万件以上)に加えて、
国内NO.1の還元率で最大40万円のお祝い金を進呈しております。
他の転職サイトにくらべて高額なお祝い金を実現している理由は、
他社が広告費に充てる部分をお祝い金として求職者に還元し、それが口コミとして広がっているためです。
さらに厚生労働省認可を受けた紹介会社であるため、
個人情報保護も徹底しております。

希望条件を専任のコンサルタントに伝えるだけで
スピーディーにお仕事を紹介します!



あなたの理想の職場が見つかる!【ジョブデポ看護師】

③ナースパワー



看護師紹介25年、10万人が利用する転職サイト

ナースパワー人材センターは看護師専門の職業紹介所として全国初の労働大臣許可事業所となり最も歴史のある30周年を迎えました。
現在では業界最大の全国15営業拠点と10万名の看護師が利用する信頼と実績のある看護師紹介会社です。

弊社は他社には無い独自の勤務形態である『応援ナース』という制度があり多くの看護師から大変好評で登録者が増大する要因の1つとなっています。この制度は6ヶ月の期限付き雇用契約で都市圏の場合、月収45万円が保証されるといった制度で毎年2000名以上の看護師がこの制度に参加しています。

またこれ以外にも全国15の支店網がある事により業界でも屈指の看護師の登録者数を誇り、全国の求人先も40,000件以上となっています。
創業以来『看護師本位』の紹介を行っており看護師さんの気持ちを最大限に尊重した心ある転職サポートを実践しています。看護師から選ばれるコンテンツが満載のナースパワー人材センターは業界の先駆者として今後もまい進して参りたいと考えています。

「他社との6つの違い?  ナースパワーの特徴」
1.看護師専門の紹介会社として、厚生労働大臣許可30周年を経過しました。
2.全国に15支店を有する業界最大級の会社で、看護師のニーズに対応しています。
3.実求人先が全国40,000件以上。長い歴史をかけた求人先数が圧倒的に多いので、選択肢が拡大します。
4.看護師の専門的な就職相談は、30年の歴史がありノウハウが蓄積されています。
5.就職相談にあたる、職員コーディネーターはレベルアップ研修を受講しており、担当によるバラツキがない。
6.新しい働き方「応援ナース」は当社独自の商品として開発され平成15年から人気を呼んでいます。



看護師紹介25年、10万人が利用する転職サイト

④ナースジョブ



看護師専門の転職サイト「ナースジョブ北海道」

【サービス概要】
ナースジョブは看護師・准看護師・保健師・助産師のいずれかの資格をお持ちの方に
無料で転職支援サービスを行っております。
丁寧な対応で求職者の方一人一人との関係性の構築を大切にしており、
好条件求人を多く有していることから利用満足度で好評価を頂いております。

【特徴】
1.利用したい看護師転職支援サービスNo.1
ご利用満足度96,8%!地域の求人に精通した専任のコンサルタントがスピーディー且、
丁寧・親切に対応する為、利用満足度が高い事が特徴となります。

2.地域最大級の求人数
北海道、兵庫、広島、岡山、福岡を始め全国においても取引先が多く、
人気の病院・クリニック・施設など豊富な求人を揃えております。

3.非公開求人が豊富
当社のコンサルタントが採用担当者と普段から頻繁にコンタクトを取っている為、
質と鮮度の高い非公開求人をご案内することが出来ます。



看護師専門の転職サイト「ナースジョブ北海道」

⑤ナースJJ



生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ

ナースJJは看護師さん・看護学生さんが【完全無料】でお使いいただける転職・就職支援サービスです。

①看護師専門のコンサルタント

ナースJJでは看護師専門の経験豊富なコンサルタントがあなたの転就職を全力でサポートいたします!
職場の人間関係や離職率など、医療機関の内部情報まで熟知している看護師専門コンサルタントだからこそ、本当にご満足いただける求人情報をご紹介できます。

②情報量はなんと業界No.1

ブランクのある方や、希望条件がたくさんある方、他社で希望通りの求人が見つからなかった方もぜひお気軽にお問合せください。
ナースJJの求人情報量は業界No.1なので、どのような方にも最適な求人情報をご紹介できます。

③匿名での転職活動が可能

「転職活動を職場に知られたくない」「個人情報はなるべく公開したくない」という方も安心!
ナースJJがあなたに代わり、お名前・現在の職場など個人を特定する情報は非公開で医療機関へ問合せを行います。

④転職するだけで最大35万円もらえる

ナースJJは医療機関から受取る人材紹介成功報酬の一部を「転職支援金」として看護師さんに還元いたします。
『無料で充実の転就職サポートを受け、さらに最大35万円もらえる!』…ナースJJが看護師さんに人気の理由です。



生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ

⑥ナースエージェント



国内最大14万件の看護師求人情報【ナースエージェント】

業界最大級-看護師さんのための転職求人検索サイト-「ナースエージェント」の求人応募プログラムです。

■ナースエージェントの特徴

[1]充実した検索オプション

都道府県、最寄駅、職種、雇用形態、資格など、多数の「ナースエージェント」
オリジナル条件から、自分に合った求人情報を検索できます。

[2]スピーディに求人を検索可能

最初に面倒な会員登録も不要なため、すぐに求人を検索することが可能です。

[3]ナース転職マガジン

就職・転職関連のノウハウや介護の基礎知識、トピックスなど様々な
情報をお届けしています。



国内最大14万件の看護師求人情報【ナースエージェント】

⑦ナースフル



看護師求人:ナースフル

転職のプロ【リクルート】が運営する看護師専門の転職支援サービス“ナースフル”の登録募集プログラムです。

≪おすすめポイント≫
●リクナビ、とらばーゆなどを通じ、多くの方の転職活動を支援してきた【リクルート】が運営。看護師の認知度・信頼度も高く、安心してご登録いただけます。

≪サービスの特徴≫
1.好条件の求人多数!業界トップクラスの求人数を保有しております。
2.看護師専門のキャリアアドバイザーによるサポートが充実♪
ご希望に応じて書類作成時のアドバイス、面接対策等、選考に対するサポートは
もちろん、退職交渉時のご相談や入社前のご質問等、入社までサポートいたします。
3.転職のプロ【リクルート】が運営しており、個人情報を適切に取り扱っていることを
証明するプライバシーマークも取得しているため、安全・安心して転職活動を
行うことができます。

・看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちの方
・常勤希望の方
・関東・関西エリアでの勤務をご希望の方
※関東:東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城
関西:大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山



看護師求人:ナースフル

 

転職を考えている看護師さんは、参考にしてみて下さい。

いきなりステーキ

整形外科外来終わりに「いきなりステーキ」。

リブロース200gとトッピングハンバーグ150g。

ハンバーグ500円だから嬉しいね。

にんにくと黒胡椒をたっぷりかけて。

いつも食べ始めてから写真をとる。

あー美味しかった( ・∀・)

そばとカレーとステーキとヒカキンポテト

訪問診療前の立ち食いそば冷やしスペシャル。。

ランチで食べたチーズナンとキーマカレーとバターチキンカレーのセット。

チーズナンは甘くてピザみたいで美味しかった^_^

ディナーで仕事帰りにこっそり一人で食べたサーロインステーキ。

もちろん美味しかった^_^

なかなかなかったセブンイレブンのヒカキンポテト。探してもなかなかめぐり合えず、やっと見つけたマヨネーズ味。

節分の日

今日は節分の日。

朝から鬼のお面をかぶり息子に豆をぶつけられました。

小学一年生でもまだお面怖いみたい。

でもさすがにパパであるということは認識してます。

夜は恵方巻きをママが作ってくれるみたい。

写真は年末宮古島に行った時に作ったシーサー。今日届きました^_^

薬剤師 転職のすすめ 2019年

毎年4月と10月は、医療従事者の転職が多くなる時期ですね。

私は整形外科が専門の医師ですが、今までに急性期病院からリハビリテーション病院、クリニック、在宅医療まで様々な勤務先で働いてきました。

そして、現在も複数の病院やクリニックで働いており、訪問診療も行っています。

これは、患者さんを診ていく上で、今の働き方の方が在宅と病院との「顔の見れる連携」がスムーズにとれて、地域医療が途切れることなくつながっていて、患者さんにとってより良いと考えているからです。「地域包括ケア」の考え方です。

また、どこの職場で勤務することになっても、上手くスタッフとコミュニケーションがとれて、自然にその病院の中で円滑に働ける人間の方が、安定して働けていると考えています。

薬剤師さんの場合は調剤薬局・病院・ドラッグストアなど様々な勤務場所、勤務体系があり、子育て中でもできる派遣の仕事など、自分の生活スタイルに合わせた働き方ということもできるかと思います。

これからの時代というのは、ずーっとひとつの職場で死ぬまで働き続けるという時代ではないと思います。

多くの職場で多くの経験をすることが、より自分の人生を豊かにしてくれます。職場が変われば、また違った視点で物事を見ることができるようになります。

ということで、転職をするにあたって、現在どこの職場が人手が足りていないのか、また、自分にとって最適な勤務先がどこなのかを決定するにあたって、必要な情報を得るためには仲介会社の登録が必須となります。

登録は無料なので、主要な仲介会社をいくつか(3つくらい)登録しておいて、比較をしながら探した方が間違いないかと思います。

おすすめの仲介会社2つはずばり「薬キャリ」「ファルマスタッフ」です。

①薬キャリ(エムスリー)


まず登録必須なのが、この薬キャリ(エムスリー)です。

調剤薬局・病院・ドラッグストア、子育て中で派遣を探しているなど、すべてオールマイティに対応できるので、ここはまずおさえておきたいところです。

【薬キャリ】は日本最大級の薬剤師専門転職ポータルで、業界最大級3万件以上の求人情報数。薬剤師専門なので、病院や調剤薬局の求人に強く、業界・勤務形態を問わず幅広い希望に対応。地域専任のキャリアコンサルタントが大手から地域密着型薬局までを網羅。紹介だけでなく薬剤師の派遣登録も可能。

あります!今よりアナタが輝く職場
薬剤師の求人ならエムスリーキャリア

 

②ファルマスタッフ


2つめが「ファルマスタッフ」です。

調剤薬局、ドラッグストアを考えている人はこのファルマスタッフが良いと思います。調剤薬局限定で時給4,000円以上の派遣の求人などもあります。

高収入情報満載!薬剤師の求人・派遣・転職といえば「ファルマスタッフ」。求人件数業界No.1、充実の教育体制、豊富な紹介先で薬剤師をサポート。薬剤師さんの転職成功率はなんと90%超の実績!!

ファルマスタッフは東証一部上場の大手調剤チェーンである、日本調剤グループが運営している転職エージェントです。ファルマスタッフでは1つ1つの就業先にキャリアコンサルタントが必ず直接訪問し、職場の状況を具体的にヒアリングしています。そのため、求人情報が他社よりも非常に濃く、職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなど、デメリットな情報であっても現場の生の声をしっかりと求人に反映しています。今すぐ転職を考えている方もちょっと考え中の方にも対応できます。

薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」

③ジョブデポ薬剤師



8万件以上の求人件数を誇る国内最大級の薬剤師専門の求人サイトです。常勤・非常勤を問わず全国の薬剤師の転職をサポートしています。専任のコンサルタントが求職者の希望条件をヒアリングしてそれに合致したお仕事をスピーディーにご紹介します!ジョブデポ薬剤師で入職が決定しますと40万円のお祝い金を進呈しています!※正社員のみ

薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師

④薬剤師転職サイトPHGET(ファゲット)



薬剤師求人サイト「ファゲット薬剤師」は2000年に薬剤師専門の求人情報サイトとしてスタートしました。
2000年ごろは大手紹介会社でもWEBサイトがないなか、薬剤師求人をWEB上でデーターベース検索できるサイトとして
たくさんの企業・薬剤師から利用され、2004年には法人化され薬剤師専門の職業紹介サイトとなりました。
現在は中小の調剤薬局・病院の求人に非常に強く、より良い転職を望む薬剤師に利用されています。
今後も求職者ファーストにたった理念を持ち良い転職先を紹介していきます。

あなたにぴったりの求人をご紹介薬剤師転職サイト『ファゲット』

⑤メディカルプラン


関西で就職先を考えているのなら、メディカルプランが一番だと思います。

☆メディカルプランが選ばれる理由☆

関西エリアに特化した経営スタイルなので、
関西エリアの好条件&優良非公開案件が豊富。おひとりおひとりのライフスタイルに合わせた就業先をご提案。ベテランカウンセラーが好条件で就職できるよう、転職活動をサポート。面談は土日、祝や就業後の夜間なども対応。面談場所もご都合に合わせます。不安な面接や店舗見学などすべて同行。就職・転職だけでなく、入社した後もフォロー。安心して働く事が出来ます。『簡単60秒』無料会員登録!ぜひ【メディカルプラン】をご活用下さい!

関西エリアに特化した薬剤師転職サイト【メディカルプラン】

転職を考えている薬剤師の方は、今後の参考にしていただければと思います。

医師 転職のすすめ 2019年

毎年4月と10月は、医師をはじめ医療従事者の転職が多くなる時期ですね。

私は整形外科が専門の医師ですが、今までに急性期病院からリハビリテーション病院、クリニック、在宅医療まで様々な勤務先で働いてきました。

そして、現在も複数の病院やクリニックで働いており、訪問診療も行っています。

これは、患者さんを診ていく上で、今の働き方の方が在宅と病院との「顔の見れる連携」がスムーズにとれて、地域医療が途切れることなくつながっていて、患者さんにとってより良いと考えているからです。「地域包括ケア」の考え方です。

また、どこの病院で勤務することになっても、上手くスタッフとコミュニケーションがとれて、自然にその病院の中で円滑に働ける人間の方が、安定して働けていると考えています。

これからの時代というのは、ずーっとひとつの職場で死ぬまで働き続けるという時代ではないと思います。

多くの病院で多くの経験をすることが、より自分の人生を豊かにしてくれます。職場が変われば、また違った視点で物事を見ることができるようになります。

ということで、転職をするにあたって、現在どこの病院が人手が足りていないのか、また、自分にとって最適な勤務先がどこなのかを決定するにあたって、必要な情報を得るためには仲介会社の登録が必須となります。

登録は無料なので、主要な仲介会社をいくつか(3つくらい)登録しておいて、比較をしながら探した方が間違いないかと思います。

おすすめの仲介会社3つはずばり

①「エムスリー」

医師転職のエムスリーキャリア

②「民間医局(メディカルプリンシプル)」

【民間医局】の医師求人情報
【民間医局エージェント】による非公開医師求人情報
豊富な非常勤、スポット勤務情報『民間医局』
【民間医局】ドクターエージェンシーシステム

③マイナビ

医師の転職、アルバイトならマイナビDOCTOR

です。

⓵「エムスリー」

最大手なので、転職を考えているなら登録必須の仲介会社かと思われます。

医師転職のエムスリーキャリア



それと、私が訪問診療を行うにあたって、最も密に連携をとっている病院を紹介していただいたのが、

⓶「民間医局」(株式会社メディカル・プリンシプル社)

さんです。



【民間医局】の医師求人情報
【民間医局エージェント】による非公開医師求人情報
豊富な非常勤、スポット勤務情報『民間医局』
【民間医局】ドクターエージェンシーシステム

本当に一期一会の病院を紹介していただいたと感謝しております。

私はここの医師賠償責任保険にも入っています。

先輩医師からは、「患者さんから訴えられてもいいようにどこかひとつは医師賠償責任保険に入っておけ。」と言われていたので、医師3年目からずっとここの保険に入っています。

(幸い私はまだこの保険のお世話になったことはありませんが、そのアドバイスをくれた先輩医師は同時に2件、患者さんから訴えられて、医師賠償責任保険のお世話になっていました><。医師の方はどこでも構わないので医師賠償責任保険に入っておきましょう。)

スポット勤務や非常勤探しでは

③マイナビ

医師の転職、アルバイトならマイナビDOCTOR



に登録しています。

転職を考えている医師の方は、今後の参考にしていただければと思います。

立ち退きを強いられた一人暮らしのおばあちゃん

私が訪問診療で担当している患者さん。

古いアパートに一人暮らし。

ある日、オーナーが

「アパートの取り壊しが決まったから、来月までに引っ越して下さい。」

だって。猶予期間一ヶ月弱。あまりに急すぎるだろ!

認知症のおばあちゃんですよ。

そんな無慈悲な行為は人間としてあり得ない!

本人は認知症がすすんできているし、家族、親戚は遠くにいるのですぐに対応出来ないとのこと。

主治医の私は担当ケアマネと一緒に次の生活場所を急いで探しました。

話し合いの結果、もともとデイサービスで通って慣れていた施設にショートステイすることにしました。

そこの施設は老健も併設しているため、そこでの生活に本人が満足してくれれば入所も可能です。

ショートステイを始めてしばらくは、

「友達も出来ないし、自分のベッドに戻ってもテレビもラジオもないから音がなくて寂しい。自分のお家に帰りたい。」

と、おばあちゃん。

主治医の私は、おばあちゃんのベッド横にラジオとテレビを設置してあげました。

テレビを設置した日、おばあちゃんは、

「音のある生活が嬉しい。なんかお家に帰ってきたみたい。」

と話していました。

それから、おばあちゃんは絵を描くのが好きなので、広間で絵を描くことをすすめました。

この施設はいつも美味しそうなお食事が出てくるので、そのことを強調して話しました。

「毎日美味しいごはんが何もしなくても出てくるし、描きたい絵をいつでも描けるし、お風呂も入れてくれるし、自分の部屋に戻ってテレビやラジオを聴いてもいいし、最高の生活ですね。」

訪問診療の度に話しました。

今日もその患者さんの訪問診療日でした。

広間に行くと、友達も出来て楽しそうに話していたし、レクの時間には風船で楽しそうに遊んでいました^_^

3月中旬には併設の老健に入所出来そうです。

あー本当にこの人はここの施設に入所出来て良かったな。

急な引っ越しにはなってしまったけど、一人暮らしの時は、玄関外のゴミ捨て場に行く時に転倒して救急病院に運ばれたり、風呂掃除をした際に腰椎圧迫骨折を起こしたりして大変でした。

老健に入所したら担当医師が変わるので、そこで私の訪問診療は終わりです。

患者さんにとって最適な生活環境を整えることも主治医の役割で、今回はそれを実践出来たケースでした^_^

らあめん花月嵐

らあめん花月嵐。

月に1〜2回は食べます。

今期間限定でやっているのは、

アルプスのオヤジおんじ。

チーズ味噌ラーメン!

にんにく豚めしを添えて。トッピングでチーズも添えて^_^

濃厚な味噌にまろやかなチーズが加わって、とろけるー。

チーズトッピングしたけど、もともとチーズは十分に入っています。

とても美味しくいただきました^_^

それと、1月29日フジテレビの有吉弘行のダレトクで、らあめん花月嵐が登場するようです。

次回作は嵐げんこつラーメン服部半蔵。

伊賀越天然醸造醤油。まろやかでコクのある濃口醤油味!

2月6日発売!

日曜午後の過ごし方

日曜午後から息子のサッカークラブのセレクションに行きました。内容は、

短距離走→1対1→ミニゲーム

ミニゲームでは、1アシスト。キーパーで2失点‥。

とにかく寒かった。

手袋持ってきててよかった。

強化選手に選ばれるのかはわかりませんが、とりあえず終わったので、夕飯は家族四人で温泉施設へ。

夕飯食べて風呂に入ってからマリオカート、太鼓の達人などをして帰ってきました^_^

明日からまた仕事ですね。

わたぼくコーヒー

今日は日曜なので、家で娘とラプンツェルをみながらまったりしています。

わたぼくコーヒーが甘くて美味しい。

カフェで高いカフェラテ頼むより、カップにわたぼくコーヒー入れて飲めば満足しちゃいます^_^子供用コーヒーで甘いので、冷たい水と一緒に交互に飲みます。

奥さんは一人で買い物。

息子は午前サッカーの練習で、午後からセレクション。

1対1は相手に寄せられる前に仕掛けよう^_^

風呂に注意

今日はかなり寒いですね。

各地で雪が降るくらい。

特に高齢者のいるおうちの人は気をつけて下さい。

お風呂に入るときには要注意です。

入浴中に急に具合が悪くなって、救急車で運ばれるなんて事はまれではありません。

脱衣所が寒いと、服を脱いだ時に急に体温が下がって危険です。

さらにお風呂に入ると急にあったまって、さらに風呂から出るとまた寒い。

そんな環境はおじいちゃん、おばあちゃんは耐えられません。

また、乾燥もしているので、普段から水分補給をして下さい。

脱水状態での風呂もまた危険です。

屋内の温度環境を暖かく、かつ均一にすること。

普段からこまめに水分補給すること。

よろしくお願い致します。

おみやげ

今日は整形外科外来。

おじいちゃん、おばあちゃんは相変わらず優しい。

旅行のお土産をくれました。

先生は温泉に行く暇がないくらいに忙しいだろうからと、

入浴剤くれました。

嬉しい。

高齢者医療頑張ろ^_^


訪問診療 今日の差し入れ

訪問しているおじいちゃん、おばあちゃんはいつも優しい。

野菜とか飲み物とかくれます。

カステラとかケーキとか食べすぎて昼頃にはお腹いっぱいになってしまいます。

それでもランチにはかつ屋でロースかつ定食を頼みます。

そりゃ太るわ^_^

デイサービス

訪問診療での担当患者さんの多くは、デイサービスを利用しています。

日中一人での生活が大変な人に、行き帰りの送迎をしてくれて、食事の提供や、風呂、トイレの介助などをしてくれます。

本日、デイサービス先にお伺いする機会があり行ってきました。

最近は古い一軒家をデイサービス場所として利用する事業所もあり、本日行ったところも一階の居室に高齢者が5人イスに座っていて、演歌を流し、終わったらイスに座りながら出来る体操、その後昼食をとっていました。

一日中あの部屋で過ごすにはおじいちゃん、おばあちゃんにとっては狭いんじゃないかなーという印象でした。

地域全体でその地域の高齢者を支えるということを、みんなで考えていかなければいけないですね。

今日の昼食はたこ焼きとカフェラテ。



























通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

センター試験

センター試験二日目始まりましたね。

毎年この日は自分がセンター試験を受けた時のことを思い出します。

国立医学部を目指していた自分は国語で失敗したこと。

その日の夜に予備校に通っていた友達から、過呼吸気味で電話が来て、センター失敗してどうしようと相談がきたこと。

二浪を覚悟していたけど、結局二人とも志望校に合格していたこと。

あの時があったから今がある。

一年に一度の勝負の日。

人生で何回もそんな経験することないよ。

受験生のみんな頑張れ!





















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

サッカー大会優勝!

優勝しました!

息子がサッカーのリーグ戦で!

地域の小さい大会だけど、12チーム中1位。

チームワークが良く、みんな自信を持って試合に望んでいました。

みんなの一年間の努力の成果を見れたと思います。

これからも怪我をしないように頑張ってほしいです^_^





















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

金曜日の朝

当直明けはいつものように立ち食いそば屋で冷やしのスペシャル。

結構店が混んでたせいか、出てきたのはあったかいスペシャル… (おばちゃーん!違うよー! とはいえず…。)

ま、いっか。今日寒いからね。

Noと言えない典型的な日本人気質^^。

これから訪問診療です。





















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

ハーブ、サプリは医薬品より重篤

ハーブやサプリメントによる肝障害が従来の医薬品による肝障害よりも重篤かつ再発しやすいとの報告が論文で発表されました。

Clin Gastroenterol Hepatol(2018; 16: 1495-1502)

サプリメントによる肝障害患者の平均年齢は48歳で、女性が63%を占めました。

摂取理由の半数近くがダイエットです。

患者の68%はALTの平均値が正常上限値の37倍に上り、78%は黄疸を発症し、6%が急性肝不全に進行していました。

一方、従来の医薬品による肝障害患者で急性肝不全へ進行した患者は4%。

サプリメントによる肝障害患者の9%が肝障害を再発していましたが、従来の医薬品による肝障害患者では6%でした。

サプリメントは自然のものだから無害である、という考えは危険かもしれません。

サプリメントは医薬品とは違うカテゴリーに分類されているため、有効性・安全性試験の規制を免れています。

そのため、サプリメントは無害であるとは言えませんし、また、有効であるとも言えません。

自然のもの由来であったとしても、サプリメントは医薬品と同じように肝障害を引き起こす可能性があることを認知しておくことが重要で、我々医療従事者が患者さんに情報提供することで、肝障害の発症、再発を避けることができるかもしれません。





















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

悪い奴らにだまされないための5カ条

1.必ず誰かに相談する。

2.情け容赦なくNOという。

3.ダマしの手口を知っておく。

4.お金を出す前に調べる。

5.「自分は大丈夫」と思わない。

医者は特に狙われています。

だまされてお金をとられないように、気をつけましょう。















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商



火曜日の夕飯はとんでん

火曜日の夕飯はとんでん。

明太牛もつ鍋、チーズ雑炊、いわしの生姜煮、真だらの白子汁、クリームソーダ。

鍋と白子汁で身体あったまりますねー^_^

いわしの生姜煮やわらかー。

間に食べるクリームソーダさいこー^_^

ということで今日は整形外科外来でした。

ハッピーマンデーの次の日はアンハッピーチューズデー。外来は必ずと言っていいくらいに激混みします…。大変でした。

内科も混んでたようで、今月から新しく入った内科の非常勤の先生がいきなりぶちぎれてしまったみたい。

「俺は奴隷かー!昼休みもなく働き続けてるんだぞー!うおー!」

という感じで。

医師の仕事はストレスフルですね。

でもスタッフや患者さんに八つ当たりするのは良くないですね。

自分に合わない職場だと感じたらすぐに辞めましょう。

でないと患者さんにもスタッフにも御本人にとっても不利益ですから。















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商



時間の流れ

今日は訪問診療日。

外来診療と比べると訪問診療は、

時間の流れがゆっくり。

おじいちゃん、おばあちゃんとゆっくりお話して、

困ってることを聞いたり、雑談したり。

もちろん診療はきちんとします。

自宅に伺うと外来診療では見えなかった普段の生活の様子が見えます。

大変なこともあるけど、本当に開業して良かったと感じます。

画像はランチで食べた安楽亭の焼き肉と、

患者さんからの野菜等の差し入れ^_^















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商



ポケモンバトルと怖い夢

ポケモンのカードゲームを息子とやりました。

だんだんわかってきたような気がします^_^

ゲームをやりながら、息子が昨夜泣いていた理由を聞きました。

怖い夢を見たからだと。

たぬきの博士に飛行機の後ろの羽の下にある丸い穴に閉じ込められた。

穴の中にはテレビがあって、飛行機の中に入るには三角のブロック10個と丸い細長いブロック10個を集めなければならないと。

息子は穴から脱出して、飛行機に入ろうとしたけど、飛行機の中には入れず飛行機の上に乗ることしか出来なかった。

飛行機の中にはパパとママと娘が乗っていたけど、息子には気づかなかった。

飛行機が動き始めてしまったので、怖くなって飛行機の上から降りようとしたら目が覚めたと。

怖いですね。

飛行機の上にいて飛んじゃったら空から落ちちゃうもんね。

そりゃ泣くよね。

それにしても、まだまだ小学一年生は可愛いね^_^















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商



とんでんディナー

火曜の夜はとんでん!

年初めのとんでん!

ということで、明太牛もつ鍋、チーズ雑炊、いわしの生姜煮、マスカルポーネといちごを頼みました^_^

今日の外来も大変だったので待ってる間、眠くなるくらいに疲れました(>_<)















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商



在宅医療2019

始まりました。

2019年。

今日は患者さんの自宅に訪問診療。

それぞれの家庭の年末年始の状況を確認。

正月どころではなかった家庭や、

施設でおせち料理が出て喜んでいた患者さんもいました。

それぞれの人生を確認。

今年はラグビーワールドカップ。

日本対ロシア、日本対スコットランド。

チケットとりました。

いろいろと楽しみです^_^

画像は松屋のランチ。















通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

帰宅。

2019年1月2日。

宮古島最終日。

結局すべて雨でした。

最終日は宮古島海中公園へ。

きれいなお魚がたくさんいました。

飛行機の出発まで時間があったので、フォトフレーム作りを息子としました。

宮古島空港でゴーヤジュースを飲み、

そんなこんなで旅行も終わり、

家に帰ると年賀状。返信は明日診療所で書こう。

やっぱり家が一番いいなー。

落ち着くし、枕は山田朱織先生に作ってもらったオーダーメイドの整形外科枕だし。

枕が合わないのは泊まりがけの旅行をためらうくらい大きいですね。

明日は仕事です。













通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

解熱

2019年1月1日

1日で解熱しました。熱が上がってかなりきつかった。とんだ年越しになりました。

午前中は体を休めるためにホテル内で過ごしました。

宮古島の太鼓踊り、もちつき、獅子舞をホテル内で見た後に観光農園ユートピアファーム宮古島へ。まるごとマンゴー。

そのあと温泉プールで遊びました。

やっと明日帰宅です。

4泊5日の旅行は自分には長いかな。

行くなら近場で1泊2日がいいな。

家族は嫌がるだろうけど。













通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

急性胃腸炎2

2018年12月31日。

宮古島三日目。

うぷきの森さんぽ、シーサー作り、伊良部島、ピザ屋、スカイリフト。

午前から午後までつめつめスケジュールで動く。

朝からなんとなくだるいなーと思って、下痢だなーと思って。

リフトが終わって一度部屋に戻って熱をはかると38.5度。

おそらく胃腸炎です。お腹がゴロゴロしてる。

家族は温泉へ。

パパだけホテルに残って寝てます。

一人だけの時間はほんのひとときの幸せな時間。

家のベッドだったら最高だったのに。

私はなんで宮古島に来てるんだろう。

今日は紅白もRIZINも見ないで寝よう。

宮古島3

2018年12月30日

あいにくのくもりのち雨。

でも海はとてもきれい。

与那覇前浜ビーチ。

波の音はずっと聴いてられるね。

ビーチで息子と砂のお団子作って、砂山作って、一時間。

その後は伊良部島遊覧クルーズでランチ。

ベイクルーズ宮古島モンブランに乗船。

ランチブッフェを済ませてから、地下にあるアクアラウンジで海中の様子を見ました。

お魚たくさんいて楽しかったね。

ホテルに戻って室内プールへ。

そして屋台で夕飯食べて寝ます。













通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

19歳で人工肛門、偏差値30の僕が医師になって考えたこと その2

宮古島へ向かう飛行機の中で読み終えました。

三回くらい泣きました。

最初は本人の体験談から始まり、読み進めていくと、次第にとてもわかりやすいビジネス書のようであり、さらには今後の人生の進め方や幸せになるための方法のヒントが散りばめられていました。

私にとっては本の内容がスッと心の中に入ってきて、読んでいて心地良かった。

今までこんな風に自分の状況を客観的にみてこなかったな。

知っていると世の中がまた違った感じに見えてくる。

自分について、また、誰かについて湧き出てくるネガティブな感情をもう少し深く掘り下げて考えていくことができそうで、そうやって客観的に自分をみていくと、湧き出た感情が和らいだり変化したりするのかもしれないな。

それにしても石井ちゃんの人生はドラマみたいな人生。

でもドラマじゃなくて、いつかアニメ化してほしいな。

秋葉原だし。

鈴木先生バージョンも一緒に。













通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

宮古島2

ホテルはブリーズベイマリーナ。

近くに屋台風フードコート、琉球の風 南風屋台村があってそこで夕飯を食べました。

沖縄風お好み焼きと沖縄風焼きそば、ソーキそば、海ぶどう。

うん、美味しいね^_^

夜には無料ライブがあるみたいだけど、子供がいるから見るのは諦めます。

ガチャガチャしたらお金が吸いこまれました。お店の人に言ってゲット。

ホテルには大浴場がなく、部屋のユニットバスでお風呂。

子供二人と一緒に入るユニットバスは結構きつい。

娘は泣き出し、必死に体と頭を洗って終了。

明日は雨降らないといいな(^_^)













通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

仕事納め

訪問診療。

今日で仕事納めです。

ランチに松屋の牛鍋膳。

甘いたれで美味しいね^_^

ランチ後はセブンのアイスコーヒー。

寒波がきててもアイスコーヒー。

アイスコーヒーを持つ左手が氷のように冷たい。

でもアイスコーヒー。

午後の診療が終われば今年の仕事は終了で、明日から宮古島です^_^













通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

19歳で人工肛門、偏差値30の僕が医師になって考えたこと

19歳の若者が、難病で死にそうになった時に何を願ったか。

もっとおいしいものを食べておけばよかったとか、たくさんの女の子と付き合っておけばよかったとか、少しは思ったみたい。

だけど、一番強く感じたことは、

「神様、助けてくれたら僕の人生は人のために使います。」

「僕はなんて人生を無駄にしてきたのだろう、誰の役にも立たずに、ただただ灰になっていくのか。
どうせ人は死ぬのだから、死ぬまでの間にもっと納得できる生き方をすればよかった。」

自分の人生が誰かの役に立つこと。人のため、社会のためになること。

みんながずっと悩んでいる、なぜ自分は生きるのかということの答えのひとつかもしれません。

「19歳で人工肛門、偏差値30の僕が医師になって考えたこと」

泣きました。今後の人生の参考にぜひどうぞ。



急性胃腸炎

急性胃腸炎にかかりました。

うちの妻が。

たしか去年もクリスマス体調悪くて、私がパーティーの準備をしたような。

クリスマスの日は、ピザとケーキとシャンメリーとポテチを買いました。それと納豆巻き。

それとママにはポカリとウイダー…

クリスマスイブはいろいろ楽しんだから、クリスマスはピザとポテチと納豆巻きがあればなんとかなるよね^_^



CoCo壱カレー

息子と娘と3人で、ランチにCoCo壱番屋に行きました。

はちみつがあるのが嬉しいですね。

(くれぐれも1歳未満の乳児にははちみつを与えないで下さい。乳児ボツリヌス症にかかることがあります。ちなみにうちの娘は2歳半です。)

息子も娘もパクパク食べてくれました^_^

私は豚ヒレ勝つカレーほうれん草入り、半熟卵トッピング。ビーフソースで追加ソースのごはん200g、辛さ普通。

私もはちみつをかけていただきました。

美味しかったです。またちょくちょく来たいと思います^_^





クリスマス

朝起きたらクリスマスプレゼント。

息子も娘も大喜び^_^

こうさぎ、ロボ犬、アリエル、ポケモン、イナズマイレブン。

これ以上ないくらいのプレゼント。

子供達も一年間保育園に小学校にサッカーに塾に頑張ったからね。

疲れをしっかりとってまた来年も頑張ろう^_^





クリスマスイブ

クリスマスイブの夕飯は我が家でパーティー^_^

チーズフォンデュ、パエリア、チキン、ローストビーフ、リンゴジュースなど。

アレクサにクリスマスソングをかけてもらって。

息子も娘もテンション上がって楽しそうでした^_^

ケーキはアイスケーキ。

これも美味しかった。胃もたれもしないし。

そしてみんなが寝た後は、クリスマスプレゼントを一階のリビングに設置。

明日もきっと、みんな喜ぶでしょう^_^











糖尿病栄養指導に糖質制限

2018年11月5日に行われた日本糖尿病学会が主催する糖尿病食事療法に関するシンポジウムについての要約です。

ガイドラインの軽労作の人の摂取カロリー=標準体重×25-30Kcalは何の根拠もない。

そもそもカロリー摂取の計算は不可能。

例えば、牛肉でも100gあたりのカロリーは146Kcalから456Kcalまである。

食品表示法による許容範囲は-20%から+20%まで認めている。

白米だけ食べた人の血糖値の上昇が一番大きく、タンパク質や脂質、野菜などを一緒に摂取した方が、カロリー摂取は増えているのに血糖値が下がる。

タンパク質を食べると、GLP-1が分泌され、インスリンがさらに分泌され、血糖値が下がる。

脂質を食べると、GIPが分泌され、インスリンがさらに分泌され、血糖値が下がる。

カロリー制限をすると、骨がやせ、筋肉が落ちる。

飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に変えると、死亡者が増える。

飽和脂肪酸摂取を減らすと、死亡者が増える。

糖質を多く取るのと比べて、脂質やタンパク質を多く取ると、空腹感が起こりにくい。

糖質制限(ロカボ食)すると、カロリー制限食に比べて、HbA1cが減少し、中性脂肪も減少し、体重も減った。

カロリー制限をすると基礎代謝が減るが、糖質制限で脂質をたくさん食べると基礎代謝が減らない。

アスリートが低糖質食と高糖質食とを選択すると、低糖質食の方が最大パワーが増える。

ということで、過度な制限はまた良くないですが、糖質制限を中心に食事を考えていくのが今のところ最良の選択なのではないでしょうか。

①間食をやめること。

②ジュースをやめること。

③糖質制限食にすること。











師走

師走は忙しいですね。

なぜこんなに忙しくなるんでしょう。

体調を崩す患者さんがたくさんいますね。

この気候の変化についていけないんでしょうか。

入院になったり、施設入所を考えなければいけない状況になったり。

患者さんが5〜6人立て続けに具合悪くなるとその対応で大変になります。

着衣、布団、睡眠、食事。

気候の変化に気をつけながら、生活環境を調節して体調を崩さないようにしましょう。

写真は訪問診療前のアイスコーヒーと冷やしそばのスペシャル。











夜のラーメン

家族四人で夕飯にラーメンを食べに来ました。

そこでの張り紙。

ありがたいね。

お母さんではないけどね。

2歳の娘と7歳の息子と食べるラーメンは、

格闘に近いよね。

手が4本ほしいよね。

2歳の娘のためにラーメンを取り皿に入れて、

水をこぼさないように注意しながら、

麺やスープがこぼれたらティッシュで拭いて、

自分もラーメンをすすりながら、

途中で「くつぬぐー」とか、「くつしたぬぐー」とか

「らーめんあついー」とか「ゼリーたべるー」とか

息子はもらったおもちゃで遊び出して食べないから注意したり、

落ち着く暇がないからね。

こんな張り紙は嬉しいです。

ラーメンの写真は撮り忘れました。

夜のラーメンは格闘だからね^_^



通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】



絶品の関西三大和牛をお届けする松商

照明の交換

家の電気がつかなくなったので、

照明を交換しました。

訪問診療で。

一人暮らしのおじいちゃん。

一人で照明をつけ替えるのは、危険すぎるので、

私がAmazonで照明を買って、持っていって付け替えてあげたら、

泣いて喜んでくれました。

「ここまでしてくれるお医者さんはいない」って。

普段の診療より喜んでくれたかも^_^



心を満たす幸せなビール【横浜ビール】



内閣総理大臣賞受賞の宮崎牛



ウォーミングアップは骨盤の側方の動きを良くすることが重要!?

皆さんはスポーツを行う前に、ウォーミングアップをしてからスポーツを始めると思います。

ストレッチをしたり、全身運動で身体を温めたりすることはもちろん大事なことです。

それでは、ウォーミングアップ前後で、どこの動きを良くすればより怪我をしにくいのでしょうか。

ウォーミングアップ前後での、股関節の可動域と骨盤の動きを調べた研究があります。

結果は、ウォーミングアップ後の方が運動時、股関節の可動域が狭くなり、骨盤の側方の動きが大きくなっていることがわかりました。

つまり、骨盤の動きをよくすることで、股関節にかかる運動負荷を減らしているということです。

ということは、ウォーミングアップで必要なのは、骨盤の動きをよくすること。

特に側方の動きが重要なので、フラダンスや競歩などの骨盤の動きでしょうか。

ウォーミングアップでいきなりフラダンスや競歩を始める人はいないでしょうが、理論的にはそれに似たような動きを取り入れることが重要なのだと考えます。

怪我の予防に、骨盤の側方運動をこころがけましょう^^



本場ドイツの味 ブッツ・デリカテッセン



絶品の関西三大和牛をお届けする松商



金蜜マヌカハニーで内側から美しく健康に

テレビの設置

テレビを設置してきました。

訪問診療で。

訪問診療の担当患者さん。

おばあちゃんは賃貸で一人暮らし。

古くなったアパートの取り壊しが決まり、一ヶ月後には退去するようにと。

急いで次の住居を探し、

ショートステイ先の施設に一時避難。

テレビもラジオもなく、静かで音がないから寂しいと言うので、

テレビを設置してきました。

ラジオもあげました。

今は安いね。

Amazonでラジオ2000円、テレビ9500円。

これで、大晦日は紅白歌合戦聴けるね。

おばあちゃん、とても喜んでいました。

これも診療の中のひとつ。

マイナビ看護師

北海道地場の味

DRAGON BALL超 ブロリー

7歳の息子と映画を観に行ってきました^_^

DRAGON BALL超 ブロリー

最大の敵、サイヤ人

激闘で紡がれる、

時代を超える

想像を超える

限界を超える

サイヤ人超決戦

戦闘民族の新たな物語。

「ドラゴンボール」史上極限の傑作、爆誕。

ということで、映画館に来ると先着200万名様にドラゴンボールのカードがもらえます。

息子はブロリーが欲しかったけど、

開けたら中は二枚とも悟空…

「店員さんに言ってくる」

と、無理なことを言うのでなだめておきました。

映画の内容は、

・ブロリー強かった。

・フュージョンは意外と難しい。

・ブルマとフリーザの願い事は案外似ている。

といったところでしょうか。

昨日から上映なので、皆さん是非どうぞ^_^

映画の帰り道に、寒くて二人で笑いながら走ったこと。

10円ガムであたりが出て興奮したこと。

そんなのも良い思い出になりそうです。

それでは、おやすみなさい。

治験モニター募集

神戸牛ドットネット

観覧車

今日は2歳の娘と葛西臨海公園に行ってきました。

ホントはサンリオピューロランドに行くつもりが、

高速道路から観覧車が見えた途端に、

「かんらんしゃのるー!」

「キティちゃんいかないー!」

…ということで急遽高速を降りました。

寒くなってきてるけど、

晴れていて、太陽の光が、

気持ち良かったです^_^



神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ



北海道産の明太子、たらこ【函館タナベ食品】

おじいちゃんのスープ

私の訪問診療している担当患者さん。

かれこれ50年以上、自営で中華料理屋を営んできました。

今はおじいちゃんになって引退。

先日徘徊して、家族が家の周辺を探し回り、見つかったのは10km先の歩道。

9:00に家からいなくなり、見つかったのは16:00。

7時間の散歩。移動距離10km以上。

その後、腰痛が出現し、歩けなくなりました。

おそらく、散歩中に転んだのでしょう。

私の勤務している病院に連絡し、すぐに入院の手配をしました。

腰椎圧迫骨折が見つかり、ダーメンコルセットを作製し装着。

約1ヶ月リハビリをして歩けるようになって退院しました。

今、訪問診療を再開しています。

行くと、相変わらずおばあちゃんと夫婦漫才のような、冗談まじりのケンカをいつもしています。

診療が終わったあとに出してくれる、とろとろ大根の鶏スープとコーヒーは温かくて優しい味。

味は息子さん夫婦、そしてお孫さんに引き継がれていきます。

認知症になっても、尊敬される存在のおじいちゃん。

少しでもながく、おばあちゃんと夫婦漫才を続けてほしいものです。



濃厚な抹茶の風味が楽しめるオリジナルスイーツ☆ 【出雲抹茶専門店 桃翠園】



日本一のおいしいマグロを全国にお届け!まぐろお取り寄せ通販専門店【マグロの吉井】

金曜日の朝

毎週金曜日の朝は立ち食いそばからのスタートです。

わかめ、生卵、かき揚げの入ったスペシャル。

450円。

外はこんなに寒いのに冷やしのそばで^_^

当直明けの一杯はなぜこんなに美味しいのでしょう。

これから訪問診療です。今日も1日頑張りましょう^_^



ビールと食で あなたと私に ワクワクを!【横浜ビール】



究極のツナ モンマルシェ

プロバイオティクスは常に”良い菌”ではない

プロバイオティクスは腸の健康に良いものと考えられ、プロバイオティクスが含まれるサプリメントやヨーグルトを定期的に摂取している人も少なくありません。

しかし、炎症性腸疾患(IBD)など腸に炎症が生じ、腸管上皮のバリア機能が損傷している状態では、プロバイオティクスはむしろ有害に働く可能性があることを示唆する論文がProc Natl Acad Sci USA(2018;115: E10539-E10547)に掲載されました。

上皮バリア機能が障害された状態のマウスにプロバイオティクスを投与しても、上皮バリア機能障害および炎症誘発反応は改善されませんでした。

プロバイオティクスは、腸管上皮バリア機能が正常な状態であれば有益ですが、バリア機能が障害されていると、バリアをすり抜けて侵入する細菌と同様にむしろ害を引き起こす可能性があります。

IBDや大腸癌など、腸疾患をもっている人にとってプロバイオティクスの摂取は気をつける必要があるかもしれません。



ブッツ・デリカテッセン

らあめん花月嵐2019

2019年1月9日、らあめん花月から期間限定ラーメンが出ます。

その名も

アルプスのオヤジおんじ

「チーズ味噌ラーメン」

アルムおんじが魂を込めた、心温まるラーメンが誕生!

モチモチ食感の特製太麺に

チーズの山を崩すと現れる味付け肉味噌

溶け出したチーズと一緒に麺に絡めて食べると気分は最高!

チーズと味噌による、優しさと力強さを兼ね備えた心温まる一杯!

来年も楽しみですね^_^



日本一のおいしいマグロを全国にお届け!まぐろお取り寄せ通販専門店

らあめん花月嵐

今日のランチはらあめん花月嵐です。

冬の新作ラーメン

麺家いろは監修

「富山ブラック」

日本最大級のラーメンイベント

東京ラーメンショーにて

大行列の出来る超有名店!

2018年を締めくくるにふさわしい

パンチの効いた黒胡椒に

海の幸薫る

黒醤油スープが旨さを引き立たせる

極上の一杯!

美味しくいただきました。

期間限定なので是非どうぞ^_^



声優やキャスターも愛用!金蜜マヌカハニーUMF12+

疲れたら休む。それが大事。

小学校に上がる前に父親を過労自死で亡くした過労死家族会の遺児「まぁくん」が作った詩

ぼくの夢

大きくなったら

ぼくは博士になりたい

そしてドラえもんに出てくるようなタイムマシーンを作る

ぼくはタイムマシーンにのって

お父さんのしんでしまう前の日にいく

そして「仕事に行ったらあかん」て言うんや

大きくなってもぼくは忘れないよ

得意な顔して作ってくれたパパ焼きそばのあじを

ぼくはタイムマシーンにのって

お母さんと一緒に助けに行こう

そして「仕事で死んだらあかん」て言うんや

仕事のための命じゃなくて

命のための仕事だとぼくは伝えたい

だから「仕事で死んだらあかん」言うんや



上腸間膜動脈閉塞症について

上腸間膜動脈閉塞症(じょうちょうかんまくどうみゃくへいそくしょう)とは、小腸や大腸などにつながる血管、「上腸間膜動脈じょうちょうかんまくどうみゃく」が閉塞する病気です。

血の塊などができ、上腸間膜動脈が突然塞がってしまうと、腸管に充分な血液が供給されなくなります。結果、腸管の細胞は壊死してしまいます。急性上腸間膜動脈閉塞症の初期症状は激しい腹痛です。その後、嘔吐や血便などが起こります。広範囲の消化管が同時に影響を受けるため、全身状態が著しく悪化し、死に至ることもあります。

急性上腸間膜動脈閉塞症は、緊急の治療介入を必要とする病気です。診断から治療までを数時間以内に行う必要があるため、激しい腹痛がある際には救急車を利用するなど、迅速に医療機関を受診することが大切です。

原因
上腸間膜動脈が閉塞する原因は、塞栓もしくは血栓です。

心房細動に関連した塞栓
心房細動に関連した塞栓が代表的です。心房細動があると、心臓のなかに血の塊が形成されてることがあります。この血栓が何らかの拍子に血液の流れに乗って上腸間膜動脈へと運ばれ、塞栓として動脈を塞ぐことがあります。

動脈硬化に関連した血栓 
また、上腸間膜動脈は血栓により閉塞されることもあります。代表的なものは、動脈硬化に関連した上腸間膜動脈閉塞です。上腸間膜動脈の動脈硬化が徐々に進行し、血栓として上腸間膜動脈を閉塞してしまいます。

症状
突然の激しい腹痛を自覚します。また血流障害の時間が長引くと、腸管の細胞が障害を受け嘔吐や出血なども引き続きます。上腸間膜動脈閉塞症で障害を受ける消化管は広範囲にわたります。そのため、症状も消化管に限局するわけではありません。

病状が進行すると消化管の組織が壊死し、以下の全身症状が現れます。

ショック
顔面蒼白
呼吸障害
など

病気の進行は非常に早く、数時間で急激に悪化する傾向があります。早期に治療を行わなければ死亡することもあります。また治療介入により一命を取り留めた場合でも、正常な機能を失った広範囲の腸管を切除せざるを得ないこともあります。この場合、必要な栄養分を吸収できない短腸症候群と呼ばれる病気を続発することもあります。

検査・診断
血管が詰まって血流が滞っている状態を確認するための検査が行われます。具体的には、造影剤を用いたCT検査や血管造影による画像検査により診断されます。CT検査では、血管の閉塞具合と腸管の壊死の状態も同時に評価することができます。

急性上腸間膜動脈閉塞症の診断時には血液検査も行われます。腸管の細胞死が起こると、LDHと呼ばれる物質が腸管細胞から大量に放出されます。また、血液が酸性に傾くアシドーシスと呼ばれる状態も進行します。LDHの放出やアシドーシスは血液検査の結果からわかります。

急性上腸間膜動脈閉塞症では、原因疾患の評価も大切です。心房細動をきっかけとして発症することが知られているため、心電図や心臓のエコーを行うこともあります。

治療
急性上腸間膜動脈閉塞症は、急激に状態が悪くなり死に至ることもある病気です。そのため、診断がつき次第、すぐに治療を行うことが重要です。急性上腸間膜動脈閉塞症の治療方法には、手術や血管内治療などがあります。

手術では、外科的に詰まった血管の開通を図ります。血管内治療とはカテーテルを用いた治療です。急性上腸間膜動脈閉塞症では腸管の一部が機能を失うこともあり、必要に応じて消化管の一部を切除する例もあります。広範囲の消化管を切除した場合、続発症として短腸症候群を発症することもあります。短腸症候群を起こした場合、食事の工夫や点滴治療が必要になります。

急性上腸間膜動脈閉塞症は、心房細動や動脈硬化をベースにして発症する病気です。心房細動や動脈硬化に対する治療に取り組むことが、急性上腸間膜動脈閉塞症の発症予防につながる側面もあります。



女子のおまもりやさしい黒豆玄米珈琲 ノンカフェイン珈琲

火曜日の夜は

一人で外食してきてということなので、

焼肉屋さんに来ました。

特選カルビ、こころ刺、カクテキ、肉めし、赤そばなど。

カルビとろける〜(╹◡╹)

美味しかったです^_^





週末の夜

週末の夜は、

7歳の息子と2歳の娘と私(パパ)の3人で一緒に寝ます。

平日の疲れをとってもらうために、奥さんは一人でゆっくりと寝てもらいます。

子供の寝かしつけは大変だけど、

子供の寝顔と、

朝、起きた時に隣に寝ているかわいい姿をみると、

これ以上の幸せってあるのかなと

思います。

あとは美味しい物を食べる事が出来れば、

何も言うことはありません(^^)



博多久松の絶品おせち



A5ランクの宮崎牛はこちらから

土曜日の午前

息子の算数を一緒に解く。

やる気ゼローっていいながら解いてる。

集団塾の宿題多すぎ。

なんとかついていってる感じ。

個別塾とどっちがいいのかな。

写真は金曜日朝6:30の立ち食いそば

__________________________________

■ゲゼレ<ドイツの国家資格>の職人技から生まれる本物の美味しさ
本場ドイツの味を味わいたいなら ブッツ・デリカテッセン
__________________________________

・ドイツ大使館にも採用された本場ドイツの味!お召し上がりいただければ、納得の美味しさ。
・ご自宅で美味しいものを召し上がりたい方、本当に良いものを贈りたい方におススメ。
・ドイツで修行した職人(ゲゼレ)達が作り出すブッツの製品は、DLG金賞を多数受賞、
 オクトーバーフェストや愛知万博のドイツパビリオンのレストラン等、ドイツ関連イベントへの納品実績も豊富。

▼詳細はこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVTDM+1QIJAQ+46LO+5YZ77
__________________________________



おばあちゃんの生活の変化

先日、訪問診療で診ている90歳のおばあちゃんの可愛がっていた子犬が亡くなりました。

子犬は朝はいつも通り食事をしていたそうです。

昼寝をしていて、夜になっても寝ているので、みてみると、眠るように亡くなっていたようです。

子犬は18歳だったので、人間で換算すると88歳くらい。

おばあちゃんはショックで独り言が多くなっています。

子犬の写真に向かってずっと話しています。

おばあちゃん、ただでさえだんだんと歩けなくなってきているのに、

今回の出来事がきっかけで、認知症が進行しないかが心配です。



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
         関西三大和牛の食べ比べを実現!!
関西三大和牛・ブランド豚を中心にこだわりのお肉をお届け
 ~感謝をかたちに~ 『松商』
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

日本・関西の銘柄牛の最高峰! 松阪牛・神戸ビーフ・近江牛の食べ比べを実現!
とろける食感・溢れる旨味・芳醇な香りは間違いなく最高峰!
『松商』がお届けする最高級で贅沢の極み!!

関西三大和牛の食べ比べセットを是非!!!

なんとそれだけではなく取り扱う豚肉も関西圏とこだわっております。

詳細はこちら→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVTDM+EPVT6A+3Y1M+5YZ77



◆─────────────────────────────◆

 村上シェフが5年かけてリニューアルを重ねて
 より良いおせちへ変貌してきました!

 大人向け、お酒に合う、お肉好きの生おせち

 今までにない、1段重はシェフの手作りが殆ど入るおせち♪

 「ロブスター サーロインローストビーフ」が入った豪華おせち
 がなんと、15,980円、通常の3段重でしかも生冷蔵おせちときたら
 本当にお買い得なおせちです。

  村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重

 ★★某モールサイトで評価 4.3 を獲得★★

 ★★★★複数セット購入で最大1500円のクーポン付★★★★

◆─────────────────────────────◆

伝統的な日本料理を幅広い世代に食べやすくする為に、素材からこだわりオーナーシェフ「村上 元彦」完全オリジナル品を入れた和洋折衷のおせち料理です。

幅広いお客様に喜んで頂けるよう和洋折衷にし、完全オリジナル品を6品盛り込み、心を込めて手作りでお造り致します。

このおせちの「オリジナル」を確認してください、1段重の8割が村上シェフ自らの手作りです。他のおせちで監修おせちは沢山ありますが、
本当のこだわりをお届けできます。既製品とは間違えなく違う満足度がある逸品となります。

新鮮な生詰め冷蔵便でお届け致します。手作りの為、限定数量限りとなります。

 毎年撮影をし直して、手間とコストをかけてお客様の為に
 丹精こめて作り上げます。

 お客様から不評を頂いたり、正直な感想を
 頂く場合、翌年にはなるべくメニューを見直し入れ替え
 ます。さらに、常に味の改善を行い、クオリティを高める
 べく、国産材料や厳選素材を増やし、さらには1段以外の
 オリジナル手作り品の手作りも投入すしています、こちらは
 シェフではございませんが専門の職人の手作りです。
  1品目 豊卵ふくさ焼
  2品目 牛肉牛蒡巻き
 本当に喜ばれるおせちづくりをしております!

 天然白木重箱ですが

 エコを重んじた重箱にしています。この白木ただの白木では
 ございません、植樹から4年前後で成木となり、
 無駄な森林伐採などの環境破壊を軽減するファルカタ材を
 使っています。さらに天然木だからこそ土にかえる木材の
 材料なので、これも安心して利用頂ける重箱となります。

■商品内容(全36品目)

【壱の重】
蟹とクリームのパイ包み
ロブスター黄金焼き …  ★★シェフ手作り
鴨のパテ オレンジ風味 … ★★シェフ手作り
サーロインローストビーブ … ★★シェフ手作り
サワークラフト(紫キャベツ) … ★★シェフ手作り
豚肉のフロマージュテート(ゼリー寄せ) … ★★シェフ手作り
豚肩ロースチャーシュー … ★★シェフ手作り
パプリカマリネ … ★★シェフ手作り

【弐の重】
鱈子旨煮、海老芝煮、豊卵ふくさ焼、牛肉牛蒡巻き、田作り、数の子風味漬け、いくら醤油漬け、若鶏明太ロール、若桃シロップ煮、
伊達巻、海老手まり寿司、手まり餅、あしらいそら豆、瀬戸のたこ姫

【参の重】
栗きんとん、焼き筍うま煮、椎茸旨煮、人参旨煮、きぬさや、蛸のバジルソース、ぶどう豆、ローズサーモン、伊予柑紅白生酢、
さより京風巻き、にしん昆布巻き、若桃シロップ煮、鰤照り焼き、杉板包み
※サーロインローストビーフは、加熱・衛生上の為、監修となります。
重箱寸法/約203×203×180mm 3段 天然白木重箱

村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重

昭和の森公園に行ってきた。

今日は私の兄夫婦、姉夫婦、父と、私の母の御墓参りに行った後に昭和の森公園に行ってきました。

昭和の森は、千葉市の総合公園で、展望台(海抜101m)からは、九十九里平野と太平洋の水平線が一望できます。

昭和の森という名称の通り、森の中にある公園で、良好な自然環境が残されているため、四季を通じて草花や樹木、野鳥や昆虫など多くの種類の植物や生き物が見られます。

また、「日本の都市公園100選」に選定されています。

そして、何よりこの公園の名物は、全長109m、高低差25mのローラー滑り台で、子どもと一緒に大人も楽しむことができます!

そのまま滑るとお尻が痛くなるので、公園内の売店にある600円のソリ小を買うか、ダンボールを持ってきて滑っている人もいました。

子供達はとても楽しんでいました。

千葉県千葉市緑区にある昭和の森。

おすすめです(^^)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10周年のテレビ通販サイト「虎ノ門市場」
全国の食材を紹介し続けた虎ノ門市場が選び抜いた絶品商品!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVTDM+FH9R02+3VKQ+5YZ77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママさんサッカー、パパさんサッカー

昨日も当直明けの朝の立ち食いそばからのスタートでした。

5:00 病院当直室で起床

6:00 前日手術をした患者さんの回診

6:30 朝食

7:00〜 訪問診療開始。

昨日は勤労感謝の日で祝日だったので、仕事も早めに切り上げて、仕事が終わったらそのままママさん、パパさんサッカー大会へ。

私は遅れて行ったので見学だけでしたが、ママが頑張って走っていました。

結果は3チーム中2位で準優勝。

みんな楽しんでいました^_^

しかし、その中で一人パパさんのアキレス腱が切れてしまったみたい。

安全第一を目標にやりましょうとのことでしたが、大人数の大人が急に運動すると怪我する人が出てしまいます。

仕事にも影響してしまうので、大変です。

急に運動するときは気をつけましょう。



1つ6,372円!!日本一高級な抹茶プリン『おこい』はコチラ!!

らぁーめん たむぞう

東京ドイツ村へ向かう途中に、らぁーめんたむぞうで昼食を食べました。

市原姉崎袖ケ浦ICそばにあります。

こってり味玉らぁーめんを食べました。

鶏がら、豚骨、香味野菜等を長時間煮込み、旨みを凝縮させ、かつお、さば等のコクと風味を加えた魚介系豚骨醤油らぁーめんでとても美味しかったです^_^

2歳と7歳の子供がいるので、お子様ラーメン、しゃけいくらご飯があるのが良いですね。

東京ドイツ村のイルミネーションを見に行く人はお昼ご飯をここで食べてから行くのもありかと思います^_^



究極のツナ モンマルシェ

東京ドイツ村2

千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村のイルミネーションです。

今が見所です。

行ったことがない人はぜひどうぞ(^o^)

お取り寄せスイーツ楽天ランキング1位のプリン!
購入はこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVTDN+CI4HE+3TRG+5YZ77



シダキュアについて

スギ花粉のアレルギーを起こす蛋白をラムネ状の錠剤にしたものを舌の下に入れて、唾液を1~2分飲み込まずにためておくことで、少しずつ体に取り入れ、アレルゲンに慣らしていく治療です。

初回を外来で行ったあとは、毎日自宅で実施します。最低3年間、できれば4年間続けたいのですが、4年間と5年間の治療終了後の差はほとんどありませんので、まず4年間を目標にするのが良いと思われます。4年間行って終了後、その時点の効果は8年程度はもつようです。

スギもダニも、一度始めたら1年を通して継続して行うのですが、スギの場合は、「スギの花粉が飛んでいない時期に始める」という決まりがあります。通常、6月上旬~12月上旬のあいだに開始します。ダニは1年を通していつからでも始めることができます。

効果としては、おおむね20%の人には無効で、20%以上の人は治ってしまい、残り60%前後の人は薬が1段階以上少なくてすむ程度に改善します。

副作用としては、治療開始から1ヶ月~1ヶ月半の間、薬を内服すると1分程度、口の中や舌がピリピリしたり、耳がかゆくなったり、胃がムカムカする症状がみられます。

がまんできないほどのものではありませんし、慣れてしまうと消えてしまう症状です。

口の中がひどく腫れた、という報告はありますが、治療を休んで抗アレルギー剤を飲むと回復し、その後また治療が再開できた、という報告が多いです。理論上はアナフィラキシーのような重症な症状があっても良いのですが、報告はほとんどありません。

舌下免疫療法は、根本的にアレルギー体質を改善させますので、「治す」ということを目指す唯一(注射による免疫療法を考えれば唯二)の治療法ということになります。

スギ花粉症に悩んでいる方は、ぜひ一度前向きに検討していただきたいと思います。

中華の名店「東京炎麻堂」から生まれた通販限定メニュー【特選無添加ぎょうざ鍋】



ミティキュアについて

ミティキュアによる舌下免疫療法:体質改善を行う新しい治療法です。

薬剤(ダニから抽出したエキス)を舌の下より体にとりこんで、体質改善を行い、アレルギー性鼻炎の症状を抑えます。

通常は体質改善に3〜4年かかります。

少なくとも2~3年間毎日舌下投与が必要です。

ただし、2〜3ヶ月治療を継続すれば治療効果があらわれるかたもいます。

治療効果は80%です。

(言いかえれば2割の方は効果がない)

治療前からの効果予測はできません。

ミティキュアを使った舌下免疫療法では重篤な副作用の報告はありません。

軽い副作用はあります。

病気の原因となるもの(アレルゲンと言います)を少ない量からゆっくり増やして体内にいれて、アレルゲンに慣れさせる治療法です。

ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法でのアレルゲンはダニです。

アレルゲンエキス(ダニから抽出したエキス)を体内に入れることでアレルギー反応が変化して、ダニアレルギー性鼻炎の症状が抑えられると考えられています。

ダニから抽出したエキス=ミティキュアです。

投与法は:

ミティキュアを1日1回舌の下に置き、1分そっとしておき、その後飲み込みます。

これを最初の1週間は3,300JAU錠を、2週目からは10,000JAU錠を毎日舌下投与します。1回目の舌下投与は医療機関で行いますが、以降は毎日自宅で行います。

鼻炎の症状にかかわらず毎日3〜5年間行います。

効果は:

即効性はありませんが、3ヶ月ほど続けることで効果が徐々に出てきます。

くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善。

目のかゆみの改善。

アレルギー治療薬の減量が期待できます。

(ミティキュア舌下免疫療法中もアレルギー治療薬が必要になることもあります)。

治療成績は:

治療を行った方の20%:症状が出なくなります。

60%の方:症状が軽くなります。

残念ながら20%の方では治療効果がありません。

通院について

毎日の通院は不要ですが、定期的な通院が必要です。

治療開始後の数回は1週間毎に来院していただき、副作用が無く安全に出来ているかを確認します。その後は1か月に1回の通院が必要です。

治療期間と効果の持続期間は:

まず2年ほど舌下免疫療法を行い、効果を確認します。

ある程度効果のある方にはさらに1〜2年間の治療の延長をお勧めします。

効果がある方は治療期間が長いほど、その効果も長く続きます。

実際には具体的に何年治療を行えばよいか決まりはありません。

効果のあるかたには3〜4年の継続を勧めます。

そこで終了しても効果はその後も持続すると考えられています。

終了して何年も経過すると、再びダニアレルギー性鼻炎の症状が悪くなる方が出てきます。その場合には、その時点で再度1〜2年間の舌下免疫療法を行うことをおすすめします。

副作用について:

命にかかわるような副作用はきわめて稀であり、安全とされます。

軽い副作用はあります。軽い副作用は決して怖いものではありません。

よく理解していただければ、安全に行えます。

軽い副作用:ほとんどの場合は特別な対応がいりません。

口の中、舌、舌下で生じる腫れ、違和感、ピリピリ感、かゆみ。

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、鼻のかゆみ。

目のかゆみ。

耳の違和感やかゆみ。

のどの違和感やかゆみ。咳。

頭痛、めまい感、じんましん。

初回投与は病院内で投与します。投与後30分は院内で経過観察が必要です。

ご自宅で上記のような副作用がでることがありますが大半は軽度であり経過をみることで自然に落ち着いてきます。お手持ちの抗アレルギー剤(ミティキュア以外の花粉症の薬)があれば通常量飲んでください。

上記のような副作用がでた日は、経過を観察し、症状がおさまらない場合は翌日以降の舌下投与はおこなわずに受診してください。

重い副作用:

ミティキュアでは命にかかわるような副作用の報告はありません。

ダニにアレルギーがある患者さんにダニから抽出したエキスを体内に入れて治療を行います。

このため理論的にはアナフィラキシーのような強いアレルギー反応を起こさないとは言えませんがきわめてまれとされています。

以下のような症状が出た時はアナフィラキシーショックの可能性がありますので、直ちに救急車を要請して迅速な対応をしてください。

アナフィラキシーショック:

急に呼吸がしにくくなり、胸が苦しくなる。

ヒューヒュー、ゼーゼーと喘息発作のように息苦しくなる。

急に顔色が悪くなり、気分も悪くなり、動けなくなる。

急に意識がはっきりしなくなる。

全身にじんましんがでる、全身が赤くなる。

腹痛や嘔吐が続く。

以下の方々は治療を受けていただくことができません。

ダニアレルギー性鼻炎ではない方(必ず血液検査でダニアレルギーかどうかの確認が必要です)。

12歳未満の方。

重い気管支喘息の方。

妊娠中・授乳中の方。

心臓病をお持ちの方、また治療を受けておられる方。

ステロイド剤の投与を受けておられる方。

以下の方々は治療開始にあたって注意が必要です。

以前にアレルゲンを使った治療や検査にてアレルギー症状をおこした方。

ダニ以外のアレルギーに対しても反応性が高い方(強い食物アレルギーなど)。

副作用が出やすいと言われています。血液検査による抗体値の確認が必要です。

気管支喘息の方。

重い肺疾患や高血圧の方。

悪性腫瘍(がん)や免疫系の病気の方。

以下のお薬を服用中の方。

(非選択的β遮断薬、三環系抗うつ剤、モノアミンオキシダーゼ阻害剤:受診していただければ薬剤師がご確認いたしますので、お薬手帳をお持ち下さい)。

歯科治療中の方、口内炎がある方(治療中に歯科治療を行うときは、中断が必要です)。

※舌下免疫療法は根気が必要です

ミティキュア(ハウスダスト、ダニアレルギー治療薬)とシダキュア(スギ花粉症治療薬)

私はこのシダキュアとミティキュアを飲み始めて三年が経ちます。

この薬が私の生活を快適にしてくれました。

私の人生を変えてくれたと言っても過言ではありません。

今までの私は毎年スギの季節になると、鼻水じゅるじゅる、涙ポロポロ。

また、布団をパンパンすると舞い上がったホコリで鼻水じゅるじゅる。

そしてよく鼻がつまるので、ナザールスプレーを鼻にプシュ。

数時間は鼻の通りがよくなるのですが、また鼻がつまるので、ナザールスプレーを再度プシュ。

いつもポケットやかばんの中にはナザールスプレー。枕元にもナザールスプレー。

そんな状況でした。

しかし、シダキュア、ミティキュアを飲み始めてから、その辛さはどこへやら。スプレーももういらない。

私の鼻の具合は快調です。

始めたら数年は続けなきゃいけなかったり、なかなか根気のいる治療なのですが、一日一回舌の下に入れてなめればよいだけ。

試したい人はお近くの耳鼻科で相談してください(^o^)

東京ドイツ村

昨日は家族で東京ドイツ村に行って来ました。

広い敷地にいろんなアトラクションがあって、子供たちはおおはしゃぎでした。

敷地内は所々に駐車場があって、ちょこちょこと車で移動できるので、これがとても助かる。

子供のおむつやら飲み物やらの荷物はすべて車に置いておけるというのは家族連れにとっては最高の環境かと思います。

そして、夜はイルミネーション。広大な敷地に何万個もの光の海が広がってとてもきれいでした。

今だと17:30頃には暗くなってきれいに見えます。暖かくして行った方が良いですよ(^o^)

千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村。

是非お越しください。

今日は病院で当直

今日は整形外科外来診療をした後にそのまま病院に泊まります。

入院患者さん落ち着いているといいな。

当直した次の日も訪問診療なので大変だけど、奥さんも子供2人の世話しながらの家事と寝かしつけは大変だよね。

いつもありがとう。

季節の変わり目

今日は訪問診療の日でした。

季節の変わり目のせいか、体調を崩す人が増えているように感じます。

皆さん、保温、保湿を心がけて睡眠と栄養をたっぷりとって体調を崩さないように心がけましょう(^o^)

とんでん二日目

火曜の夜はとんでんで決まり!

ということでとんでんに再訪しました。

今日は牛すきやき鍋、チーズ雑炊、いわしユッケ、クリームソーダを頼みました。

美味しいです。

一人用鍋っていいですよね(^-^)

今日は芸能関係で働いてる人から貴重なお話を聞かせていただきました。

島根まで8人で飛行機と車で何時間もかけてロケに行って、放送時間は10分くらい。たくさん山道を歩いたので膝が痛いと。

番組を作るって大変ですね。

でもバラエティー番組はみんな楽しみにしているので、これからもたくさん面白い番組を作ってくださいね(^o^)

7歳女の子の頭部挫創

今日の外来の出来事です。

7歳の女の子が階段から落ちて、頭をぶつけて出血した子がきました。

みてみると、おでこがぱっくりと割れて出血してました。

女の子は号泣してます。

その号泣している女の子に、医師である私は痛み止めの注射をして、創の中を確認して、生理食塩水をかけながらしっかりと洗って創を縫わなければなりません。

すると、さらに女の子は号泣します。

女の子なので、きれいに治してあげたい。

でも、女の子はパニックになって泣いて泣いて頭をぶんぶん振り動かします。

スタッフに頭を押さえつけてもらいながら、ようやく、縫合が終わりました。

本人もお母さんもスタッフも大変だったと思います。

お疲れさまでした。

息子とランチ

日曜日の今日は小学一年生の息子と算数の勉強したあとに、はなの舞いにランチに行きました。

おこさまカレーとそばとししゃも。

ランチの後はイナズマイレブンのゲームを二回。

いつもサッカーと勉強と学校と頑張っているからいいよね(^-^)

日曜日はゆったり過ごしましょう。

【JCB/AMEX用】トレンド・ディスカバリーFX

授業参観

今日は小学一年生の息子の授業参観でした。

秋をテーマにして、

「松ぼっくりと紙コップを使って作ったけん玉」

「どんぐりこま」

などを作ってもらいました。

掲示されていた、息子が描いた絵のタイトルは

「おにごっこをしてるうさぎ」

かわいいですね(^-^)

当直明けの立ち食いそば

当直明けのスペシャル冷やし立ち食いそばが美味しいんです。

かきあげ、わかめ、なまたまご、ねぎ、冷やしのそば。

朝のホッとするひととき。

外来診療→当直→当直明けからそのまま訪問診療なので、眠いです。

今日の夜は息子と娘と一緒に寝よう。

ママを休憩させてあげよう。

重要書類の紛失に気をつけよう

私は自分の診療所で整形外科専門の訪問診療を行っています。

今日、いつも患者さんのもとへ薬を届けてくれている薬局から電話がかかってきました。

「先生の診療所でお出しいただいた処方箋を紛失してしまいまして…。」

…再発行します。

みなさん、重要書類の紛失には気をつけましょう。

居酒屋でランチ

今日はランチに昼間もやっている居酒屋に入りました。

レトロな雰囲気。

お客さんは私一人。

じいちゃん、ばあちゃんが夫婦でやっているみたい。

肉炒めとまぐろぶつをいただきました。

一日整形外科外来診療

今日は一日整形外科外来診療でした。

9:00から始まり14:00に午前の外来が終わって、休む間もなく午後の診察へ。

ドクターはみんな同じような状況かもしれないけど、疲れました。

夕飯は和食レストラン「とんでん」へ。

もつ鍋ととろいわしとクリームソーダを食べました。

久しぶりに来たけど、メニュー豊富でありがたいです(^-^)

毎週火曜日は奥さんから「外食してきて」命令が出ているので、しばらくは「とんでん」で落ち着きそうです(^-^)

アパートから強制退去

私が訪問診療で担当している独り暮らしの80代のおばあちゃん。

小さな古いアパートに住んでいましたが、そこのオーナーさんがアパートの取り壊しを決めたので、一ヶ月後に退去してもらうように言われたようです。

一ヶ月後って…そんなことあり得るんですかね!?

すぐに新しい住居は見つからず、また、受け入れてくれる親戚もいないため、ひとまず、もともと気に入っていたデイサービス先へショートステイで入れてもらうことになりました。

独り暮らしのおばあちゃんにこんなひどい仕打ちはあり得ないです。

今日は怒り心頭でした。

腰椎椎間板ヘルニアが注射で治る時代に

腰痛と下肢の痛み、しびれで多くの人が悩まされる腰椎椎間板ヘルニア。

内服、ブロック注射、リハビリ等を行なっても仕事、日常生活に支障をきたすような痛みを生じている状況の人には手術が行われています。

(進行性の筋力低下、膀胱直腸障害をきたした腰椎椎間板ヘルニアの人は即手術になります。)

この度、2018年8月に「ヘルコニア」という、腰椎椎間板ヘルニアを小さくする注射薬が新しく発売されました。

今までにはなかった、腰椎椎間板ヘルニアの新たな治療方法として期待されています。

腰痛持ちの患者さんには朗報ですね。

ただし、適応が限られています。

「保存療法で十分な改善が得られない後縦靭帯脱出型の腰椎椎間板ヘルニア」

です。

腰椎椎間板ヘルニアの人で、ヘルコニアの注射を希望される人は、まずは主治医に相談してみてください。

地元の公園でのお祭り

今日はお昼から地元の公園でお祭りがあり、行ってきました。

屋台で焼き鳥、フランクフルト、カレーなんか食べながら、地元の中学生、高校生のオーケストラ、ブラスバンド、チアダンスなどを見ました。

何かに打ち込んでいる中高生は目が輝いてますね。

きらっきらしていました。

マイクの前に立って用意していたコメントを忘れてしまう姿なんかも、緊張感が伝わってきて、またいい。

今日は地元の子供たちから元気をもらいました(^-^)

 

 

お酒の美味さがわからない。

私は37歳の中年男ですが、今までお酒が美味しいと思ったことがありません。

大学の時はラグビー部だったので、コールして一気飲みなんかしたりしてましたが、今までお酒を美味しいと思ったことがありません。

忘年会とか、打ち上げの時に、

「かんぱーい!」

とか

「あーうめぇー!」

とか言ってる人の気持ちが全然わかりませんでした。

いつかお酒が美味しいと思うときがくるだろう、飲みたい時がくるだろうと何となく思っていましたが、37歳になってもまだその時がきません。

7歳の息子と2歳の娘が20歳になって一緒に飲めるようになった時に飲むお酒は美味しいのかな。

その時を楽しみにしていようと思います。

子宮頸がん(しきゅうけいがん)は予防する方法があります

未来を守るために、いま知っておきたいこと

子宮頸がんは子宮の入り口部分(頸部)にできるがんです。

20〜30代の若い女性に子宮頸がんが増加しています。

初期の子宮頸がんにはほとんど自覚症状がありません。

子宮頸がんになると、妊娠や出産に影響が出る可能性があります。

子宮頸がんの原因はヒトパピローマウィルス(HPV)です。

ワクチンで96.9%の子宮頸がんの発生予防ができます。

ワクチン接種と検診で子宮頸がんを予防しましょう。

定期接種の対象年齢は小学6年生から高校1年生までの女子です。

ワクチン接種で85%以上の人が注射部位の痛み、赤み、腫れを感じますがそのほとんどは一時的な反応です。

注射後の失神は思春期の女性に多いと言われているため、注射後30分程度は座って安静にしましょう。

現在の日本におけるHPVワクチン予防接種率は約1%と悲惨な状況になっています。

毎年10000人もの女性が新たに子宮頸がんと診断され、子宮頸がんが原因で約3000人が亡くなっています。

そして、20代後半から30代という子宮頸がんの発症年齢と、出産年齢のピークが重なることが知られています。

右肩上がりに増加している子宮頸がんを予防するために、子宮頸がんワクチンを打ちましょう。

希望する方はお近くの産婦人科にお問い合わせ下さい。

水ぼうそうの息子と娘

先々週7歳の息子が水ぼうそうにかかりました。

身体中に水ぶくれができて、熱も上がって辛そうでした。

すべての発疹がかさぶたになるまでは他の人にうつす可能性があるため、一週間くらいずっと家の中で過ごさないといけません。

子供がずっと家の中で過ごすのは大変なストレスで、やっと治って良かったと思っていたら、昨日から2歳の娘の身体にまたポツポツが…。

小児科を受診しバルトレックスをもらってきました。

また一週間くらい娘と家で過ごします…。

水疱瘡流行っていますのでお気をつけ下さい。

10歳代へのタミフル投与解禁

2018年5月16日から、10歳代患者へのタミフル投与が再開されています。

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は2018年5月16日、抗インフルエンザ薬のタミフル(一般名オセルタミビル)について、10歳代患者への投与を再開する方針を決めました。

タミフルは2001年の発売以降、服用した子供が自宅マンションから転落するなどの異常行動が相次ぎ報告されました。

2007年には、タミフルの添付文書の警告欄に「10歳以上の未成年の患者では、原則として使用を差し控えること」と記載され、10歳代の患者には事実上、使用できなくなりました。

しかし、ほどなくリレンザ(ザナミビル)などの他の抗インフルエンザ薬を使用した患者でも異常行動が出現していることが判明。

厚生労働科学特別研究事業「インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究」の調査報告書でも2009/10シーズンの報告以降、「抗インフルエンザウイルス薬の種類、使用の有無と異常行動については、特定の関係に限られるものではない」と記載され続けてきました。

にもかかわらず、タミフルの解禁は引き延ばされてきました。

解禁がこのタイミングになった理由について、「研究班に10年分の調査データが集積され、科学的な判断をするに足る十分なエビデンスが得られたから」と担当者は説明しています。

また、他の理由について「2018年6月にタミフルの後発品が発売された。新しい作用機序の抗インフルエンザ薬、ゾフルーザ(バロキサビルマルボキシル)(単回投与、経口薬)も2018年3月に発売になった。そうしたことも今回の判断に影響しているようだ。」

仮に次シーズン、ゾフルーザ服用者で異常行動がほとんど報告されなければ、異常行動の原因がタミフルやリレンザなどのノイラミニターゼ阻害薬だった可能性が高まります。

解禁後も、これまで通り抗インフルエンザ薬の服用者だけでなく、服薬していない患者でも異常行動に注意していくことが重要です。

高温環境下の運動時、補給すべきは? スポーツドリンクVS経口補水液

米・University of MontanaのMichaer W.Schleh氏らは、高温環境下での運動時に水分補給する場合のスポーツドリンクと経口補水液の効果を比較した結果、身体の水分バランスに差はなかったとWilderness Environ Med(2018;29:185-193)で報告しました。

成分よりも摂取量の方が重要か

対象は、平均年齢が22.5歳の健康な成人男性10人。

全員が耐熱耐炎性繊維の消防服を着用し、室温39℃、湿度30%の部屋で最大酸素摂取量(VO2max)が50%となる運動強度で90分間の運動(ウォーキング)を2回行いました。

45分間の運動後10分間休憩し、スポーツドリンクまたは経口補水液で水分補給しました。

どちらの飲料を与えるかは二重盲検ランダム化クロスオーバーデザインの下で決定されました。

スポーツドリンクまたは経口補水液を飲む量は、45分間の運動中に失われた汗の量の150%に相当する量としました。

その結果、発汗率(運動前の体重+水分補給量)ー(運動後の体重+尿量+呼吸による水分喪失量)/時間
および脱水率(体重減少量/運動前の体重)のいずれにも、スポーツドリンク群と経口補水液群に有意差はありませんでした。

また、尿比重や尿量も両群間に有意差はありませんでした。

運動後のヘモグロビン値は両群で有意に上昇してました。

一方、運動後の血糖値は経口補水液群の103mg/dLに対してスポーツドリンク群では116mg/dLと有意に高かったです。

運動後の脂質酸化量は経口補水液群の0.47g/分に対してスポーツドリンク群では0.38g/分と有意に低かったです。

以上を踏まえ、Schleh氏らは「経口補水液とスポーツドリンクのどちらかで水分補給しても、消防服を着て高温環境下で運動した際の身体の水分バランスに差はなかった。飲料の成分よりも摂取量の方が水分バランスを維持する上で重要である可能性がある」との見解を示しています。

飲酒や喫煙+熱いお茶で食道がんリスク増

飲酒または喫煙と熱いお茶を毎日飲む習慣が重なると食道がんのリスクが高まると、中国などのグループがAnn Intern Medの2018年4月3日号に発表しました。

高温のお茶の摂取は食道がんの危険因子である可能性が示唆されていますが、これまでに一貫した関係性は観察されていません。

同グループは前向きコホート研究China Kadoorie Biobankで、高温のお茶の摂取がアルコール摂取や喫煙と同様に、食道がんのリスクと関係するかどうかを検討しました。

対象は30-79歳の中国人45万6155例。がん既往者、お茶やアルコールの摂取量または喫煙本数を減らした参加者は除外しました。

中央値で9.2年の追跡期間中に1731例が食道がんを発症しました。

アルコール摂取または喫煙に高温のお茶の摂取が重なることは、食道がんの高リスクと関係していました。

お茶の摂取が週1回未満で1日のアルコール摂取量が15g未満の群に対し、高温のお茶と15g以上のアルコールを毎日摂取する群では食道がんのリスクが5倍でした。

同様に、高温のお茶を毎日摂取する喫煙者のリスクは2.03倍でした。

消化性潰瘍例のピロリ菌除菌は早い方がいい

スウェーデン・Karolinska InstitutetのEmma Sverden氏らは、消化性潰瘍の診断後7日以内にヘリコバクターピロリ除菌治療を行った人に比べ、それ以降に行った人では再発や胃がんのリスクが高まるとGastrointest Endoscに発表しました。

胃がんリスクは1年後で4倍以上

ピロリ菌に感染すると、時間の経過とともに胃の内壁または小腸に潰瘍を来し、消化性潰瘍からがんに至る疾患が引き起こされる可能性があります。

Sverden氏らは、ピロリ菌に起因する消化性潰瘍と診断された患者において、除菌治療の遅れがさまざまな疾患の発症にどのような影響を及ぼすか調べました。

同氏らは、スウェーデンの人口ベースの全国コホートから2005~2013年に消化性潰瘍と診断され、ピロリ菌除菌療法を受けた2万9003人を抽出。

診断から除菌治療までの経過期間で⓵7日以内 ⓶8~30日 ⓷31~60日 ⓸61~365日 ⓹1年以上 に分類し、Cox回帰分析により消化性潰瘍の再発や胃がんのハザード比(HR)を求めました。

その結果、消化性潰瘍の再発は7日以内の除菌治療と比べて、31~60日では2倍でした。

7日以内の除菌治療に対するHRは8~30日で1.17、31~60日で2.37、61~365日で2.96、1年以上で3.55でした。

複雑な潰瘍を発症するリスクは7日以内の除菌治療と比べて、31~60日では3倍、1年以上では6倍以上に増加しました。

また、胃がんのリスクは61~365日で3倍以上、1年以上で4倍以上に増加しました。

今回の結果から、消化性潰瘍と診断された後のピロリ菌除菌治療の遅れは、診断後8~30日であっても再発リスクの増加と関連しており、速やかな除菌の重要性が示唆されました。

同氏らは「ピロリ菌除菌治療の遅れは複雑な潰瘍や胃がんの発症リスクを高め、そのリスクは経時的に増加する。消化性潰瘍の診断後は、7日以内にピロリ菌除菌治療を施行すべき」と指摘しています。

ホルモン避妊法が自殺リスクと関係

ホルモン製剤による避妊(ピル)が自殺リスクと関係することを示すデータが、デンマークなどのグループによりAm J Psychiatryの2018年4月号に発表されました。

同グループは、精神疾患歴および抗うつ薬やホルモン避妊法の使用歴がなく、1996~2013年の前向きコホート研究の期間中に15歳を迎えたデンマークの全女性を対象に、ホルモン避妊法と自殺企図および自殺との関係を検討しました。

対象は約50万例(平均年齢21歳)。平均8.3年の追跡期間中に初回自殺企図が6999例、自殺が71例発生しました。

現在および最近のホルモン避妊法使用の非使用に対する相対リスクは自殺企図が1.97、自殺が3.08でした。

避妊法別の自殺企図の推定リスクは混合ピル1.91、ミニピル2.29、膣リング2.58、避妊パッチ3.28でした。

HPVワクチン腫瘍内投与で皮膚がん消失

米・高齢女性の症例報告

皮膚がんの一種である有棘細胞がん(扁平上皮がん)に罹患した90歳代の女性に対し、9価ヒロパピローマウイルス(HPV)ワクチンを全身投与後、さらに同ワクチンの腫瘍内への直接投与を行った結果、複数の腫瘍が全て消失したことを、米・University of MiamiのAnna J.Nichols氏らがJAMA Dermatol(2018; 154:927-930)で報告した。この経験を踏まえ、同氏らは「9価HPVワクチンは、手術不能の有棘細胞がんに対する治療選択肢の1つになりうる」と主張している。

筋肉内投与後、腫瘍内に直接投与

今回治療を実施したのは、免疫能が維持されている90歳代の女性患者で、右下肢に圧痛がない多数の大きな腫瘍があった。
病理学的検査や免疫組織化学的検査により、基底細胞がんと有棘細胞がんの両方の特徴をもった類基底細胞有棘細胞がんであることが確認された。
複数の腫瘍のうち、最も大きな腫瘍に対しては、Mohs手術を施行したが、「患者の年齢や腫瘍の状態を考慮すると、追加の手術や放射線治療は実施不能と考えられた」と説明。
また、患者が全身化学療法を拒否したため、9価HPVワクチンによる治療に踏み切ったという。

初めに、9価HPVワクチンを6週間隔で2回筋肉内投与した。
その3週後には、最もサイズが大きな3つの腫瘍を選び、2.5mlの生理食塩水で希釈した同ワクチン0.5mlを腫瘍内に直接投与した。
さらに、その後8か月間で3回、同程度の用量のワクチンを腫瘍内に投与した。

その結果、2回目の腫瘍内投与2週後に腫瘍サイズが縮小し、消失した腫瘍も認められた。
さらに、初回の腫瘍内投与11か月後には臨床的にも組織学的にも有棘細胞がんは全て消失していた。

直接投与しなかった腫瘍も全て退縮

有害事象は、ワクチンを投与した日に認められた軽度の疼痛のみで、全身性の有害事象の報告はなかったとしている。
さらに、初回の腫瘍内投与後24か月時点で、有棘細胞がん再発の臨床的なエビデンスは認められていないという。

この症例は「9価HPVワクチンの全身投与と腫瘍内投与を組み合わせた治療によって、複数の有棘細胞がんが完全に退縮した初めての症例」という。
なお、この治療によって「著明な効果が認められたため、追加の治療は不要だった」としている。

今回、ワクチンを直接投与しなかった腫瘍も退縮した点について、同氏らは「ワクチンが局所で拡散して効果を発揮した可能性がある。また、ワクチンが免疫を介した機序に影響を及ぼした可能性もある」との見方を示している。

山本KIDさんの死を無駄にしないために。

山本KIDさんが亡くなりました。死因は胃癌です。大変ショックです。

ピロリ菌感染は胃がんの発生リスクです。山本KIDさんがもしピロリ菌検査を受けていたとしたら、今と違う人生になっていたかもしれません。

今までピロリ菌の検査を受けたことがない人は自分の胃の中にピロリ菌がいないかを必ず確認しましょう。

今はインターネットでピロリ菌検査キットが販売されています。

陽性であった場合、必ず病院を受診して除菌してください。

ピロリ菌除菌+定期検査をすればほとんどの胃がんは防げます!

胃がんの予防を日本全体ですすめていくために、皆様ピロリ菌検査をしてください。

よろしくお願いいたします!

学校における精神保健教育を変える

2020年から英国のすべての小中学校に精神保健教育が義務付けられると発表。

学校生活での学業やスポーツではストレスが多く精神的問題につながることがある。

若者の精神衛生危機を解決する方法の一つになるかもしれない。

新しい父親にもうつ病スクリーニングが必要

子どもと一緒に小児科診療所に訪問中に両親に行われたうつ病スクリーニングの結果では父親の4.4%と母親の5%がうつ病の陽性であった。

出産前後に多くの女性が検査されるが、男性は必ずしもスクリーニングされていない

父親のうつ病の多くのが診断不能かつ未治療になっていることは問題である

正露丸がアニサキスの症状を緩和する!(かもしれない(*^^*))

正露丸の主成分の木クレオソート(wood creosote)をアニサキスに暴露すると、用量依存的に虫体の活動が抑制されたという論文があります。(SekimotoM,etal.Hepatogastroenterology 2011; 58: 1252-4.)。
エビデンスレベルは低いのですが、アニサキスの痛みに正露丸が効く可能性を示唆しています。
アニサキスの痛みの発生機序は、直接胃粘膜に噛みついて痛みを出す、あるいはアレルギー反応の一環として痛みが出ると言われています。
アニサキス症の根本治療は内視鏡による除去、症状緩和に抗アレルギー薬が使われます。

その中で寿司、刺身を食べた後の腹痛にはまず正露丸の内服を考慮してもよいかもしれません。

喫煙が慢性痛を悪化させる。

ニコチンによる痛みの軽減は短期間であり、酸素が豊富な血液の骨や組織への送達を損なう

時間の経過とともに、喫煙は痛みを悪化させる可能性がある

喫煙者は、腰痛を感じる可能性が3倍近くあり、疼痛治療を求める患者の50%以上を占めている

ストレスに強くなるマインドフルネス

いま、ここにあろうとすることで、日々のストレスを緩和するマインドフルネス。

マインドフルネスは仏教の座禅と似ている。

座禅をしていると、頭の中にどんどん雑念が浮かんでくる。

その雑念を無理に消そうとするのではなく、放っておく。

消え去るのを待つ。

完全に何も考えないというはほぼ不可能である。

自分の意志とは裏腹に、どんどん雑念が浮かんでくる。

消そうと思うと、余計に意識がその対象に向かってしまい、負の連鎖に陥ってしまう。

今起きている現実だけに意識を集中させる。

ストレスは過去の体験など、何かネガティブな対象に意識が集中して生まれてくる。

その対象に付き合うのではなく、流してしまう。

過去の嫌な体験が浮かび上がってきたら、取り合わずに流してネガティブな感情の連鎖を断ち切る。

嫌なことがあったという事実を消すことはできない。

でも、その反応を消すことはできるようになる。

「嫌なことがあった。はい、以上。じゃあ次行こう。」

この習慣を身につけると、なにか嫌なことがあったとき、心が反応する前に気にならなくなってくる。

人生のクオリティを挙げるためにも、このマインドフルネスをぜひとも会得することをすすめたい。

シダキュア(花粉症治療薬)が発売されました!

2018年6月29日にシダキュアが発売されました!

シダキュアは、体をスギ花粉に強くさせて、スギ花粉症の症状を出にくくする薬です。

シダキュアはスギ花粉のアレルギーのもとが入っている薬で、体を少しずつスギ花粉にならしてスギ花粉に強い体にすることを目的としています。

シダキュアを毎日正しく飲むと、スギ花粉が飛んでいる季節に効果が現れます。

くしゃみ、鼻水、鼻づまりが良くなります。涙目、目のかゆみが良くなります。

少しずつ体にならしていくため、最初の1週目はシダキュア2000JAU、その後はシダキュア5000JAUを1日1回1個を舌の下に置いて溶かして飲みます。

飲んだあと2時間は激しい運動は控えて、風呂も控えます。

喘息発作時、口の中に傷がある、風邪をひいている、歯の治療中のときは内服をいったん中止します。

花粉を直接口の中に入れるので、副作用として口の中がかゆくなる、腫れる、のどがかゆくなるなどの症状が出ることがあります(50%程度の人は軽度の副作用が出現します)が、続けられそうなら続けます。

アレルギーの治療では、全身性の強いアレルギー反応が出ることが最も心配ですが、現在までの研究ではシダキュアでアナフィラキシーショックを起こした人はいません。

治療期間は3年以上が推奨されています。

5歳以上65歳未満の人が対象です。

日本人の約4分の1が花粉症と言われています。

花粉症の人にとって、花粉症の時期というのは、集中力が減退して、眠れなくなり、子供の場合は外で元気に遊ぶこともしたくなくなります。

シダキュアで治療することで、生活がより快適になります。

5歳以上から適応可能になりましたので、興味のある人は是非お近くの花粉症治療を行っている病院や診療所で説明をきいてみると良いと思います(^^)。

ヘリコバクターピロリ感染胃がんの方が術後の予後良好

ヘリコバクターピロリ感染は胃がんの発生リスクとなりますが、手術後の予後に対してどのような影響を及ぼすかは明らかではありません。

独協医科大学では、胃がん手術後症例におけるピロリ感染の有無および菌量が予後に及ぼす影響を比較検討しました。

ピロリ菌感染を伴う症例の方が術後の5年生存率は有意に高く、菌量が多いほど高かったと報告しました。

リンパ節転移のある陽性群で5年生存率が高いということがわかりました。

胃がんの発生には、胃粘膜の慢性炎症の結果として生じる萎縮性胃炎が関連することが示されており、これにはピロリ感染が重要な役割を果たしています。

そのため、ピロリ菌は胃がんの発がん因子とされています。

一方、胃がん手術後はピロリ感染を伴う症例の方が予後が良好との複数の報告があります。

そこで獨協医科大学は胃がん手術後の200例を対象としてピロリ陰性群(98例)と陽性群(102例)について比較検討しました。

胃がん背景粘膜でのピロリ感染を培養法で測定し、感染の有無だけでなく菌量の多寡に関しても検討しました。

その結果、5年生存率はピロリ陰性群(29%)に比べて陽性群(50%)で有意に高かったです。

菌量による比較では、菌量が多くなるほど5年生存率も高いという結果でした。

早期がん、進行がんの比較においても、陽性群の方が5年生存率が高く、進行がんでは有意差がみられました。(陰性群21.1% 陽性群36.7%)

リンパ節転移に関しても、転移の有無にかかわらず5年生存率は陽性群で高く、特に転移あり例では陰性群16.8%、陽性群36.8%と有意差が認められました。

陽性群で予後が有意に良好だった因子は⓵進行胃がん、⓶リンパ節転移陽性、⓷腹膜播種陰性、⓸肝転移陰性だと説明がありました。

獨協医科大学はさらに、胃がんと胃がん背景組織におけるCOX-2 mRNAの発現量についても検討を行いました。

COX-2は胃がんや大腸がんの発現、炎症に関連する因子です。

その結果、がん組織と正常組織(非がん部)におけるCOX-2 mRNAの発現量については、正常組織の4.91に比べてがん組織では5.14と多かったです。

正常組織ではピロリ菌感染の有無によりCOX-2 mRNAの発現量に差は見られず、ピロリ感染がCOX-2の発現を誘導していないことがわかりました。

また、アスピリンによりCOX-2の発現を抑制した場合、ピロリ菌除菌後の発がんが見られなかったとの報告などもあり、COX-2に関連した発がん過程にピロリ菌感染の影響は小さいことが示唆されています。

研究者は「さまざまな予後関連因子があるが、今回の検討ではピロリ感染例は進行がんやリンパ節転移例で予後が良好でした。特にリンパ節は細胞免疫が働く場であることから、ピロリ菌の感染は細胞免疫に影響を及ぼしている可能性が考えられます。」と結論づけていました。

とはいえ、ピロリ菌感染は胃がんの発生リスクとなりますので、今までピロリ菌の検査を受けたことがない人は自分の胃の中にピロリ菌がいないかを必ず確認しましょう。

今はインターネットでピロリ菌検査キットが販売されています。

陽性であった場合、必ず病院を受診して除菌してください。

ピロリ菌除菌をすれば胃がんは防げます!

胃がんの予防を日本全体ですすめていくために、皆様ピロリ菌検査をしてください。

よろしくお願いいたします!

ホルモン避妊法が自殺リスクと関係

ホルモン製剤による避妊が自殺リスクと関係することを示すデータが、デンマークなどのグループによりAm J Psychiatryの4月号に発表されました。

同グループは、精神疾患歴および抗うつ薬やホルモン避妊法の使用歴がなく、1996~2013年の前向きコホート研究の期間中に15歳を迎えたデンマークの全女性を対象に、ホルモン避妊法と自殺企図および自殺との関係を検討しました。

対象は約50万例(平均年齢21歳)。

平均8.3年の追跡期間中に初回自殺企図が6999例、自殺が71例発生しました。

現在および最近のホルモン避妊法使用の非使用に対する相対リスクは自殺企図が1.97、自殺が3.08でした。

避妊法別の自殺企図の推定リスクは混合ピル1.91、ミニピル2.29、膣リング2.58、避妊パッチ3.28でした。

育児中の男女外科医が抱えるストレスの実態

育児中の外科医が抱えるストレスの実態を明らかにする目的で、18歳未満の子供を持つ日本外科学会会員を対象に行われた「働くドクターのストレス調査」の結果を、東京女子医科大学が報告しました。

その結果、男女とも「自分の時間の不足」によるストレス経験率が1位でした。

同調査では、リクルートワークス研究所が育児をしながら働く男女を対象に行った「働くマザーのストレス調査」の設問をもとに、ストレスを感じることとして「日常のいらだちごと」を50項目、「人生の出来事」を43項目設定。

18歳未満の子供を持つ日本外科学会会員を対象に、各項目のストレス経験の有無(経験率)、および、100点満点で評価したストレスの度合い(ストレス値)について、インターネット調査を実施しました。

その結果、「日常のいらだちごと」のストレス値のランキングでは、外科医全体では仕事に関する項目が上位を占め、1位は女性外科医では「職場内でのいじめ・嫌がらせ」、男性外科医では「子供の一時預け先探し」でした。

また、男性外科医の6位は「お弁当作り」で、男性外科医が積極的に家事を行っている可能性が示唆されました。

一方、「日常のいらだちごと」の経験率では、外科医は男女ともに1位が「自分の時間の不足」で、仕事に関する項目も多く上位に入りました。

「アカハラ」が上位の一方、配偶者への不満は少ない傾向でした。

「人生の出来事」に関するストレス値では、「アカハラ」が女性外科医で5位、男性外科医で4位といずれも上位でした。

参考調査の女性では1~4位を配偶者に関する悩み「失業、ギャンブル依存、暴力(DV)、収入減」が占めたが、女性外科医ではいずれも、上位15位のランク外でした。

以上から、子育て中の外科医における主なストレスは、男女ともに時間の不足に関係するもので、仕事でのストレスも多いことが明らかとなりました。

研究者は「外科医が働く意欲を持って能力を発揮するには、ストレスの原因を探り、可能なところから解決する取り組みが必要である。」と結論しました。

テレビ電話で診療が行われる時代に!

2018年4月の診療報酬改定でオンライン診療料というものが新設されました。

リアルタイムでのコミュニケーションが可能な情報通信機器を用いて診察を行った場合に算定できるのがオンライン診療料(70点)です(要届出)。

今後の日本の医療は、テレビ電話で診療が行われる時代になるかもしれません。

しかし、すべての疾患に対してテレビ電話での診療が有効なわけではありません。

医療者側も患者側もオンライン診療の特徴を理解して利用する必要があります。

オンライン診療に合う疾患は、高血圧や糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病や、花粉症、ハウスダストの免疫療法などの慢性疾患で定期的な内服、管理が必要な疾患です。

特に働き盛りのビジネスパーソンの健康管理として重要な意味合いを持つと、私は考えています。

例えば、日本の高血圧患者は約4000万人、 40歳以上の日本人の2人に1人が高血圧といわれています。

心筋梗塞や脳卒中などの高血圧関連疾患は40代から増え始めるにもかかわらず、高血圧症の40代男性の受診率は約7%と非常に低いことが報告されています。

さらに、正常血圧値の人と比べた高血圧の人の死亡リスクを年代別にみると、50代~70代男性よりも40代男性で最も高いことも報告されています。

某製薬会社が、高血圧で医療機関未受診の40代ビジネスマン約500人を対象に、意識調査を行いました。

その結果をご紹介すると、

・約6割の人が高血圧にもかかわらず、運動や食事療法などの血圧管理を行っていない。

・その理由として、「めんどう」「自覚症状がない」が9割。

・半数近くが、「自分の血圧では、高血圧ではない」と考えている。

・このアンケート終了後、実に8割の人が今後血圧管理に取り組みたいと答えた。

今回の調査では、40代の高血圧ビジネスマンは自分の血圧値に対する認識が不十分な人が多く、血圧管理に真剣に取り組んでいない現状が明らかになりました。

その一方で、血圧管理の重要性がしっかり理解出来れば、取り組む意欲があることも確認されました。

しかし、毎月仕事を休んで定期的に病院に通えるかと言うと難しい人が大多数かと思われます。

オンライン診療はそういった現状を打開するひとつのツールになるでしょう。

ただ、今回の診療報酬改定では大きな問題があります。

算定要件が厳しすぎて、オンライン診療の普及が促進していかないような条件になっています。

以下に算定要件を載せます。

ア.以下の⓵~⓾のいずれかの管理料等を算定する患者であって、当該管理料等を初めて算定した月から6月以上を経過し、かつ同6月の間、オンライン診療を行う医師と同一の医師により毎月対面診療を行った患者に対して算定する。

⓵特定疾患療養管理料 ⓶小児科療養指導料 ⓷てんかん指導料 ⓸難病外来指導管理料 ⓹糖尿病透析予防指導管理料

⓺地域包括診療料 ⓻認知症地域包括診療料 ⓼生活習慣病管理料 ⓽在宅時医学総合管理料 ⓾精神科在宅患者支援管理料

イ.上記「ア」における管理料等を初めて算定した月から既に6月以上経過している場合は、直近12月以内に6回以上、同一医師と対面診療を行っていればよい。

ウ.対面による診療の間隔は3月以内であり、オンライン診療料を3月連続では算定できない。

エ.初診料、再診料、外来診療料、在宅患者訪問診療料(Ⅰ)(Ⅱ)を算定する月は算定できない。

オ.対面による診療とオンラインによる診察を組み合わせた診療計画を作成し、当該計画に基づき、オンライン診察を行った上で、その診察内容、診察日、診察時間等の要点をカルテに記載する。

カ.当該診療計画に基づかない他の傷病に対する診察は、対面診療で行うことが原則であり、オンライン診療料は算定できない。

キ.オンライン診療は、当該医療機関内において行う。

ク.オンライン診療料を算定した月は、オンライン医学管理料以外の医学管理等の点数(特定疾患療養管理料など)は算定できない。

ケ.オンライン診察時に投薬の必要性を認めた場合は、処方料又は処方箋料を別に算定できる。

コ.オンライン診察を行う際には、予約に基づく診察による特別の料金の徴収はできない。

サ.オンライン診察を行う際の情報通信機器の運用に要する費用については、療養の給付と直接関係ないサービス等の費用として別途徴収できる。

シ.オンライン診療料を算定する場合は、レセプトの適用欄に、上記「ア」において算定した管理料等の名称及び算定を開始した年月を記載する。

(施設基準)

ス.厚労省の定める情報通信機器を用いた診療に係る指針に沿って診療を行う体制を有する。

セ.オンライン診療料の算定を行う患者について、緊急時に概ね30分以内に当該医療機関において診察可能な体制を有する(上記「ア」の⓶、⓷、⓸を算定する患者は除く)。

ソ.1月あたりの再診料等(電話等による再診は除く)及びオンライン診療料、在宅患者訪問診療料(Ⅰ)(Ⅱ)の算定回数に占めるオンライン診療料の算定回数の割合が1割以下である。

(届出)

タ.届出にあたっては、届出前1月の実績が必要である。

(2)情報通信機器等を用いて行う医学的な管理(遠隔診療)をする場合は、これまでは、電話等による再診として再診料(72点)を算定できることとされていたが、2018年4月以降はオンライン診療料(70点)で算定することとされた。

ただし、2018年3月31日以前に3月以上継続して遠隔診療を行っていた患者については、一連の医学的な管理が終了するまでの間は、電話等による再診として引き続き再診料を算定できる。

なお、この場合において、時間外加算、休日加算、深夜加算、夜間・早朝等加算は算定できない。

(3)電話等による再診として再診料(72点)を算定する場合は、以下の費用の算定・徴収はできない。

⓵医学管理等に規定する全ての点数(特定疾患療養管理料など)

⓶予約に基づく診察による特別の料金

通知

(1) オンライン診療料は、対面診療の原則のもとで、対面診療と、リアルタイムでの画像を 介したコミュニケーション(ビデオ通話)が可能な情報通信機器を活用した診察(以下「オンライン診察」という。)を組み合わせた診療計画を作成し、当該計画に基づいて計 画的なオンライン診察を行った場合に、患者1人につき月1回に限り算定できる。

なお、 当該診療計画に基づかない他の傷病に対する診察は、対面診療で行うことが原則であり、 オンライン診療料は算定できない。

(2) オンライン診察は、(1)の計画に基づき、対面診療とオンライン診察を組み合わせた医 学管理のもとで実施されるものであり、連続する3月の間に対面診療が1度も行われない 場合は、算定することはできない。

ただし、対面診療とオンライン診察を同月に行った場 合は、オンライン診療料は算定できない。

(3) オンライン診療料が算定可能な患者は、区分番号「B000」特定疾患療養管理料、「B001」の「5」小児科療養指導料、「B001」の「6」てんかん指導料、「B0 01」の「7」難病外来指導管理料、「B001」の「27」糖尿病透析予防指導管理料、「B001-2-9」地域包括診療料、「B001-2-10」認知症地域包括診療料、「B001-3」生活習慣病管理料、「C002」在宅時医学総合管理料又は「I016」精神科在宅患者支援管理料(以下「オンライン診療料対象管理料等」という。)の算 定対象となる患者で、オンライン診療料対象管理料等を初めて算定した月から6月以上経 過し、かつ当該管理料等を初めて算定した月から6月の間、オンライン診察を行う医師と 同一の医師により、毎月対面診療を行っている患者に限る。

ただし、オンライン診療料対 象管理料等を初めて算定した月から6月以上経過している場合は、直近 12 月以内に6回以上、同一医師と対面診療を行っていればよい。

(4) 患者の同意を得た上で、対面による診療とオンライン診察を組み合わせた診療計画(対 面による診療の間隔は3月以内のものに限る。)を作成する。

また、当該計画の中には、 患者の急変時における対応等も記載する。

(5) 当該計画に沿った計画的なオンライン診察を行った際には、当該診察の内容、診察を行 った日、診察時間等の要点を診療録に記載すること。

(6) オンライン診察を行う医師は、オンライン診療料対象管理料等を算定する際に診療を行 う医師と同一のものに限る。

(7) オンライン診察を行う際には、厚生労働省の定める情報通信機器を用いた診療に係る指 針に沿って診療を行う。

(8) オンライン診察は、当該保険医療機関内において行う。

(9) オンライン診療料を算定した同一月に、第2章第1部の各区分(通則は除く。)に規定 する医学管理等は算定できない。

(10) オンライン診察時に、投薬の必要性を認めた場合は、区分番号「F100」処方料又は 区分番号「F400」処方箋料を別に算定できる。

(11) 当該診察を行う際には、予約に基づく診察による特別の料金の徴収はできない。

(12) 当該診察を行う際の情報通信機器の運用に要する費用については、療養の給付と直接関 係ないサービス等の費用として別途徴収できる。

(13) オンライン診療料を算定する場合は、診療報酬明細書の摘要欄に、該当するオンライン 診療料対象管理料等の名称及び算定を開始した年月を記載すること。

要約すると、

・オンライン診療導入前6か月間は毎月病院に通わなければならない。しかも同じ医師に診てもらう必要がある。

・オンライン診療導入後、3か月に一度は病院に行かなければならない。

・緊急時には、30分以内に診察可能な体制を整えておく必要がある。

遠隔診療という新しい可能性をつぶさないための規制強化であることはわかりますが、このルールのもとでは大きな進展は望めないと考えております。

2020年の診療報酬改定でさらなる進展を期待します。

高齢者の睡眠薬は何が良い?

高齢者の睡眠障害、特に認知症患者にベンゾジアゼピン系薬を用いることは適切ではないと指摘されています。

その理由として、
⓵BZ系薬の服用により認知症患者の認知機能がさらに低下する可能性がある。
⓶BZ系薬は、神経伝達物質であるγアミノ酪酸(GABA)受容体のα1サブユニットに作用することで効果を発揮します。アルツハイマー病では、発症の早期段階からα1受容体が欠落するという報告があります。そのため、作用部位が乏しいにもかかわらず投与された場合、当然ながら効果は得られず、副作用ばかりが目立つことになります。

高齢者の医薬品適正使用の指針案においても、BZ系薬は、過鎮静、認知機能の悪化、運動機能低下、転倒、骨折、せん妄などのリスクを有しており、高齢者に対して特に慎重な投与を要する薬剤と注意が喚起されています。

では、認知症患者の睡眠障害に対してどう対処すればよいのでしょうか。

例えば、午前中に日光を浴びて、適度な運動を行う、午睡の制限、ベッドタイムルーチンの構築(就寝前に決まった行動を取る)などです。

騒音や光の低減など睡眠環境の改善などの工夫だけでも、不眠の訴えは随分軽減されるとして、日本神経学会の認知症疾患診療ガイドライン2017でも睡眠衛生指導を推奨しています。

中でも、高照度光療法が最も良い成績を上げています。

必要に応じて催眠鎮静薬を用いる場合、指針案では、BZ系薬は依存を起こす可能性があり、海外のガイドラインでも投与期間を4週間以内としていることも留意すべきと記しています。

一方、既にBZ系薬を長期に服薬している認知症患者の場合はどうでしょうか。

BZ系薬を長く使っていても、きちんと眠れて、日常にも特に支障ないようであれば、急いでやめる必要はありません。

かえって急にBZ系薬を休薬すると、強い不眠が表れることがあります。

無理やりやめて、不眠になったり落ち着かなくなったりすれば、本人も家族にも苦痛が増えることになります。

しかし、効果が不明で漫然と長期投与されている例では、常に減薬や中止の可能性を考え、本人と話し合いながら少しずつ減薬を試みることが必要です。

BZ系薬以外の選択肢としては、ラメルテオンやスボレキサントがあります。

メラトニン受容体作動薬であるラメルテオン(ロゼレム)や、覚醒を維持する脳内物質オレキシンの働きを抑えるスボレキサント(ベルソムラ)はBZ系薬と作用が全く異なる薬剤です。

認知症の不眠に対する効果は明らかなではないものの、不眠を訴える認知症患者の入院治療において、BZ系薬を、ラメルテオンやスボレキサントに置換して、睡眠を調節している医療機関も少なくありません。

また、リスペリドンは有効性を示す2つのランダム化比較試験(RCT)があり、認知症の睡眠障害に検討してもよい薬剤とされまています。

さらに漢方薬である抑肝散も選択肢に挙げられます。

抑肝散は認知症患者のBPSDに処方されることが多い漢方ですが、不眠症に対する適応もあります。

抑肝散は、認知症患者の易怒性や攻撃性を抑える効果があります。

ストレスがあってイライラしている人には、日中の症状だけでなく夜間の睡眠を安定させる効果があります。

効き目はマイルドですが安全性が高いので、使用する価値はあるでしょう。

しかし、認知症患者の不眠症について、きちんとしたエビデンスの得られている薬はほとんどないのが現状です。

唯一、弱いながらエビデンスを示すのが、抗うつ薬でもあるトラゾドンです。

アルツハイマー病を対象にしたRCTの結果によると、トラゾドン1日50㎎を2週間投与することにより、夜間の総睡眠時間を約40分延長し、夜間睡眠割合を有意に増加させました。

一方、中途覚醒に対する効果はありませんでした。

ある専門医はトラゾドン(デジレル、レスリン)を積極的に使っており、特にせん妄ハイリスク患者の不眠には効果が得られやすいといいます。

不眠の程度により、トラゾドン(デジレル、レスリン)と、ラメルテオン(ロゼレム)ないしスボレキサント(ベルソムラ)を併用しています。

ラメルテオンの入眠効果が不十分な場合は、スボレキサントに替えています。

トラゾドンについては、睡眠薬ではありませんが認知症患者の不眠に対する選択肢の1つになり得ます。

今後、これらの薬剤がエビデンスを蓄積していくのを期待しています。

脳梗塞急性期の血栓回収療法の適応時間広がる

発症時刻不明の脳梗塞にも積極治療

脳梗塞急性期の積極治療として血栓回収療法が注目されています。

症例を選べば、発症16~24時間まで有効なことが明らかになりました。

就寝中の発症といった発症時刻不明例に積極治療の道が開かれた意義は大きく、日本でもその普及が期待されます。

発症から6~16時間と、やや時間が経過した脳梗塞でも血栓回収療法は有効であることを示すDEFUSE3試験の結果が、2018年1月に米国ロサンゼルスで開催された国際脳卒中会議(ISC2018)で発表されました。

発症16時間までの血栓回収療法に、確固たるエビデンスができたので、朝起きた時、既に神経症状が出ていたといった発症時刻不明の脳梗塞も、今後は血栓回収療法の検討対象となります。

血栓回収療法とは、内頚動脈や中大脳動脈など脳主幹動脈の血栓性閉塞に対して、閉塞部位でステントなどを展開して血栓を把持回収することで、血管を再開通させようという治療法です。

日本では主に、ステント型のデバイス(ステントリトリーバー)3種類と、血栓を吸引して回収するデバイス1種類が使われています。

DEFUSE3の対象は、
⓵発症(無症状であることが最後に確認された時刻)から6~16時間以内。
⓶神経症状の重症度が中等度以上。
⓷CT/MRIで急性期の梗塞巣(虚血コア)の1.8倍以上の低灌流域があり、血流が回復すれば救済可能な領域(ペナンブラ)が一定以上ある。

などの条件を満たした症例です。

治療可能時間が広がったことで、血栓回収療法の標準治療としての位置付けは、より高まったといえます。

しかし、現状の日本では同療法の普及は万全ではありません。

今後は救急搬送から血栓回収療法を含めた高度医療まで、脳梗塞急性期医療全体の見直しが必要不可欠と言えそうです。

椎間板ヘルニアを溶かす新薬が発売

椎間板髄核への直接注入で椎間板内圧を下げる治療薬ヘルニコア(一般名:コンドリアーゼ)が世界で初めて承認され、2018年8月にも発売されます。

保存療法が効かない一部の腰椎椎間板ヘルニア患者にとっては待望の、手術にかわる新たな選択肢が登場します。

腰椎椎間板ヘルニア患者に対しては、最初の数か月間は消炎鎮痛薬の投与や神経ブロック注射による保存療法を行い、十分な改善が得られない場合には手術でヘルニア塊を摘出するのが一般的です。

コンドリアーゼは、従来全身麻酔を用いた手術が必要だった患者に対して、局所麻酔下での注射のみという簡便な手技により低侵襲な治療を可能にする治療薬です。

コンドリアーゼは、椎間板髄核の構成成分であるグリコサミノグリカン(GAG)を分解するコンドロイチナーゼABC(C-ABC)が有効成分。コンドリアーゼを椎間板内に直接注入することで、髄核中のGAGを融解して椎間板内圧を下げ、突出した髄核による神経への圧迫を軽減します。

これにより1回の注射で疼痛症状の改善が期待されます。

椎間板に薬剤を直接注入して髄核を融解させる治療法(科学的髄核融解術)は以前から存在し、欧米ではキモパパインという治療薬が臨床使用されていました。

しかし、蛋白質分解酵素であるキモパパインは、神経などの周辺組織を損傷して重篤な合併症を起こした症例が報告されたことから現在は使用されておらず、日本では治療薬として承認されたことはありません。

一方、GAGを特異的に分解する多糖分解酵素C-ABCは髄核以外の部分を融解してしまう可能性は低く、脊髄に直接投与されても大きな問題は起こりにくいと考えられています。

こうした特長から、C-ABCは脊髄損傷患者への再生医療にも応用されています。

慢性期の損傷脊髄にはかさぶたのような組織(グリア瘢痕)が形成され、軸索の進展を阻害し脊髄の再生を妨げます。

C-ABCには、軸索再生を阻害する因子の1つ(コンドロイチン硫酸プロテオグリカン)を特異的に分解する作用があります。

慶応義塾大学整形外科学教室のグループは、C-ABCなどで軸索再生阻害因子を抑制した上で、iPS細胞による細胞移植とリハビリテーションを組み合わせることにより、脊髄損傷患者の運動機能回復を目指す研究を行っています。

安全で画期的な治療選択肢となり得るコンドリアーゼですが、今後の普及に向けては課題も存在します。

慶応義塾大学整形外科学教室の教授は、適用対象を見極めながら広めていかないと、誤った使用法によるデメリットが顕在化してしまい、せっかくの有効な治療法が頓挫しかねないと注意喚起しています。

コンドリアーゼは、髄核が線維輪を破って突出し、後縦靭帯を圧迫している場合(後縦靭帯下脱出型)に有効な治療法です。

髄核の膨隆が小さい軽症患者に投与してしまうと、不必要に椎間板の高さを減少させる恐れがあります。

逆に、損傷が激しい椎間板に注入すると、治療薬が椎間板外に漏れて周辺組織に悪影響を及ぼしかねません。

誤って血中に流入した場合には抗体の発現やショックのリスクもあります。

こうした有害事象は、今回の承認で適用対象とされた「保存療法で十分な改善が得られない後縦靭帯下脱出型の腰椎椎間板ヘルニア」患者に対して使用される限り発生しにくいと考えられます。

経験豊富な専門医による正確な診断が重要です。コンドリアーゼの使用に際しては、日本脊椎脊髄病学会や日本脊髄外科学会の指導医に相談することが必要と思われます。

安全な治療法として広めていくにはどういったルール作りが必要かを、学会レベルでコントロールしていくことが求められます。

医師が元気に働くための7か条

メンタルヘルス不調者のいる割合を産業別に見た場合、「医療・福祉」は76.6%で最多です。

その中でも医師は他者に相談しにくいパーソナリティーであり、医師の30人に1人が自殺を考えているという現状があります。

医師が元気に働くための7か条を記します。

⓵睡眠時間を充分確保しよう。

・最低6時間の睡眠時間は質の高い医療の提供に欠かせません。
・患者さんのために睡眠不足は許されません。

⓶週に1日は休日をとろう。

・リフレッシュすればまた元気に仕事ができます。
・休日をとるのも医師の仕事の一部と考えましょう。

⓷頑張りすぎないようにしよう。

・慢性疲労は仕事の効率を下げ、モチベーションを失わせます。
・医療事故や突然死にもつながり危険なのでやめましょう。

⓸「うつ」は他人事ではありません。

・「勤務医の12人に1人はうつ状態」
・うつ状態には休養で治る場合と、治療が必要な場合があります。

⓹体調が悪ければためらわず受診しよう。

・医師はとかく自分で診断して自分で治そうとするもの。
・しかし、時に判断を誤る場合もあります。

⓺ストレスを健康的に発散しよう

・飲んだり食べたりのストレス発散は不健康のもと。
・運動(有酸素運動や筋トレ)は健康的なストレス発散に最も有効です。
・週末は少し体を意識的に動かしてみましょう。

⓻自分、そして家族やパートナーを大切にしよう。

・自分のいのち、そしてかけがえのない家族を大切に。
・家族はいつもあなたのことを見守ってくれています。

自分のストレス状態を自覚し、うまく発散することをこころがけましょう(^^)。

頭頚部がんの予防に歯磨きは1日2回以上?

名古屋大学などの研究グループは頭頚部がん発症リスクに歯磨きの回数が関連していることを確認しました。

頭頚部がんの危険因子として

・飲酒

・喫煙

・歯周病

・歯の喪失

・歯磨き回数

などが報告されています。

これらが危険因子としてあげられるのは、口腔環境が頭頚部がん発症と密接に関係しているためです。

歯磨きはその有害物質を除去できるため有益に働くと推察されています。

研究結果では1日1回の歯磨きと比べて、1日2回以上の歯磨きの方が頭頚部がんの発生率が少なかったという結果が出ています。

「芸能人じゃなくても歯は命!」

ということで、毎日朝・晩2回の歯磨きをこころがけましょう!

健康寿命をのばそう

世界最高レベルの平均寿命を達成した日本ですが、これから目指していくのは健康寿命の延伸です。

健康寿命とは

「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間。」

平均寿命と健康寿命の間には男性で約9年、女性で約12年もの開きがあります。

なるべく、この健康でない期間を減らしていくことがこれからの日本の課題のひとつになります。

高齢者で問題になるのは、⓵ロコモティブシンドローム、⓶サルコペニア、⓷フレイルなどの言葉で表せられています。

⓵運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態。

⓶筋肉量の減少による身体機能の低下。

⓷虚弱状態。

これらの予防のために気を付けることは、ズバリ、食事と運動です。

1.タンパク質をしっかり摂る。(良質な魚、お肉など)

2.有酸素運動と筋トレ。(片足立ち、スクワット)

身の回りの高齢者が要介護に陥らずに生活ができるように、良い食生活と運動習慣で病気の予防を心掛けたいものです。

PHR(personal health record)への取り組み

PHRって知っていますか?

患者さんの医療・健康情報を一元管理する仕組みのことを指します。

医師として仕事をしていると、急患が運ばれてきたときに、その人がもともと何の病気を持っていて、どういう薬を飲んでいるのか、まず体の状況を知りたい。

しかし、初めての病院にかかった場合、その情報が何もないのでご本人やご家族から聞き出さなければなりません。

PHRは、医療情報を素早く提供し、適切な診断・治療を行うためのツールになります。

今のところ、日本では病院によって使われているカルテがバラバラですが、例えばイギリスでは、電子カルテが2種類だけと共有しやすく、患者の情報はすべてクラウド

で管理するEHR(electronic health record)を実現しています。国営化したイギリスだからできることです。

様々の業態のクリニックがあり、専門医にかかりましょうの国である日本において、PHR実現のカギとなるのが、スマートフォンとマイナンバーカードだと思います。

皆さんがすぐにできることは、自分の健康・医療情報をスマホの写メにとっておくということです。

自分の採血、レントゲンなどの画像・生理検査の結果をすべてスマホに保存しておくことは、いざというときに役立ちます。

急に具合が悪くなった時に、その個人健康情報は診察する医師にとって診断・治療を決める際の手助けになります。

また、診療データを共有するために、保存した医療・健康情報を自己の所有物として、病院診察後にマイナンバーカードに入れ込む仕組みを作るのが良いのではないかと考えます。

患者さん本人の指示で、病院は情報を利用でき、必要な時にはいつでも自分のカルテをみることができる。

つい数日前にとったMRIを、またこっちの病院でも同じMRIをとるなんてことは無駄ですよね。

PHRの活用で、より便利に、病院を利用できる環境になればいいなと思います。

理容室でのご老人の素晴らしい対応

髪が伸びたので、仕事終わりに理容室に行ってきました。

そこに、見習いの若い新人さんが働いていました。

まだカットはさせてもらえず、シャンプーと顔剃りだけしていました。

すると、私のとなりに座っていた白髪で70代くらいのおじいちゃんが、

おじいちゃん「私の髪を切ってほしいな。」

新人さん「今日、はさみを忘れてしまったので…。」

おじいちゃん「そんなこと言わずに切ってよ。」

先輩がはさみを貸してくれて、新人さんのカットが始まりました。

おじいちゃん「いいねー、うまいねー。」

おじいちゃん「バリカンの音がいいねー。」

新人さんと何気ない話をしながら、自分の頭で練習してくれと言わんばかりの気持ちの良い対応をなされていました。

高齢者の心の余裕ですね(^^)。

私も見習おうと思います。

風邪をひきやすい人の特徴

風邪をひきやすい人とひきにくい人との違いについて、地域住民約4万人を対象に横断研究した論文を読みました。

それによると風邪をひきやすい人は、

①食事が不規則、かつ偏食。

②睡眠5時間以下。

③運動習慣なし。

④時々飲酒する(月1-3回)

ということでした。また、採血データでは白血球数、血清ALTが高く、血清HDL-Cが低い人が風邪をひきやすいという結果でした。

何の病気でもそうですが、

「適度な運動と規則正しい生活を!」

自分の体は大切に使いましょうね(^^)。

喫煙に安全なレベルは存在しない!?

医学雑誌を読んでいたらこんなことが書いてありました。

1日1本の喫煙による冠動脈疾患・脳卒中リスクは予想以上に大きく、1日20本の喫煙によって増加するリスクの約半分に及び、心血管疾患において安全なレベルの喫煙は存在しないことが示されました。

つまり、心疾患を引き起こさないレベルの安全な喫煙は存在しないので、たばこをやめるときは本数を減らすのではなく、スパッとやめる必要があるということです。

また、最近は加熱式たばこが販売されていますが、これも喫煙者が期待しているほどのリスク軽減に寄与しないことがわかっています。

ここで正しい禁煙方法です。

①期日を決めて一気に禁煙を実行し、完全に禁煙する。

②ある程度の禁断症状(ニコチン離脱症状)を覚悟する。

③吸いやすい「行動」をやめる。

④吸いやすい「環境」をつくらない。

⑤吸いたくなったら「代わりの行動」を取る。

⑥自力でできない場合は禁煙補助薬を使用(禁煙外来)。

 

逆に、禁煙でやってはいけないことは、

①だんだんと減らそうとする。

②軽いたばこに変える。

③加熱式たばこ・電子たばこに変える。

④「1本くらいなら」と甘く見る。

の4つです。

また、受動喫煙も安全なレベルは存在しないことが証明されているので、健康のためには禁煙は必須です。

長生きをしたい人は今すぐ禁煙しましょう!

 

ストレス緩和に効果的!マインドフルネス呼吸法!

皆さん、ストレスはたまっていませんか?

無気力、イライラなどの根本的な原因は、意識が過去や未来ばかりに向かい、自分が「いまここ」にない状態が慢性化していることにあります。

「あーあのときこうしてれば良かったのになー(過去)」

「この先私はどうなってしまうのかな(未来)」

人間は雑念を次から次へと生み出す生き物です。

ここで、少しでもストレスを軽減させるためにやってほしいことが、このマインドフルネスです。

マインドフルネスとは、「明確な方法で何かに注意を向けること」です。

過去や未来にとらわれずに、自分はいまここにいるということに気づくという作業をすることです。

雑念が浮かんだら、

1.イスに座ってゆったり力を抜いて、目を閉じる。

2.身体の感覚に意識を向ける。

右足が重くなーる。

次に左足が重くなーる。など。

自分に暗示をかけるように。

3.呼吸に注意を向ける。

空気が鼻を通っている。

呼吸が深くゆったりとしている。

自然に呼吸ができている。

呼吸ができていることに感謝する。

酸素を作ってくれている植物にありがとうと言う。

4.雑念が浮かんだら…。

雑念が浮かんだ事実に気づき、注意を呼吸に戻す。

雑念は生じて当然なので、自分を責めない。

 

人生は判断の連続です。この時にはこうする。あの時にはああする。

無意識のジャッジがストレスとして膨らんでいきます。

マインドフルネスはいまここにあるものに気づくこと。

判断はしません。

今を感じるだけ。

「壁の色が茶色だなー。」

「室温が快適だなー。」

「イスの座り心地がいいなー。」

現在に在ることを感じることがストレスの緩和につながります。

強いストレスが完全になくなるわけではないかもしれませんが、ストレス緩和の方法として、このマインドフルネスを知っておくとよろしいかもしれません。

 

Windowsノートパソコン有償譲渡会に行ってきた。

本日は仕事がお休みです。

仕事が休みの時は午前中、パパ(私)が子供2人の面倒をみてママが自由時間。

午後はママが子供2人の面倒をみてパパが自由時間という決まりがあるので、午前中に子供2人を連れて、ノートパソコンの有償譲渡会に行ってきました。

官公庁・大企業では、情報セキュリティを強化するためにパソコン機器を定期的に入れ替えます。

これらは3-5年のリース契約で運用され使用頻度が少なく、この先も十分使用できる美品状態の機器が多いことが特徴です。

お得なお値段でノートパソコンが買えるとのことで行ってきました。

午前11時からだったので、時間通りに会場に行くと、激込み!

大行列でかなり待ちそうだったのでそのまま帰りました(><)。

パソコンを買うために子供2人連れて1-2時間も待つのは萎えますので…

バーミヤンで食事して、午後からもう一度行って買ってこようと思います(^^)

2018年診療報酬改定が決定

今年の診療報酬改定が決定しましたね。

基本方針に「医療機能や患者の状態に応じた入院医療の評価」「外来医療の機能分化、重症化予防の取り組みの推進」「質の高い在宅医療訪問看護の確保」「国民の希望に応じた看取りの推進」などが盛り込まれました。(日経メディカルより)

今後は超急性期、急性期、回復期、慢性期病院への機能分化と、在宅医療が増えて、在宅で看取りをすることも増えてくるものと思われます。

定期的に訪問診療により計画的に医学管理を行うことを評価した在宅時医学総合管理料在医総管)、施設入居時等医学総合管理料施医総管)では、月2回訪問の点数が100点引き下げられる一方、機能強化型在宅療養支援診療所・病院を除いて月1回訪問の点数が20~50点引き上げられる。月1回の訪問診療で医学管理が可能な患者については月1回の診療を基本とし、より多くの患者を診てもらう狙いがあるとみられる。(日経メディカルより)

これから発展していくだろうと思われる遠隔診療についてですが、オンライン診察料が新設された一方で電話等再診については定期での診察では算定できず、最低でも6か月は外来に通ってもらう必要があり、遠隔診療導入のハードルは上がったと判断されます。

オンライン診察では「オンライン診療料」(70点、月1回)、オンラインによる医学管理では「オンライン医学管理料」(100点、月1回)が新設される。オンライン診療料の対象は特定疾患療養管理料、地域包括診療料、認知症地域包括診療料、生活習慣病管理料などを算定している患者で、これらの医学管理にかかる初診から6カ月以上、同一の医師が対面診療を行っていることが要件。施設基準には、厚労省が定める指針などに沿った診療体制を有すること、1カ月当たりの再診料(電話等再診は除く)・オンライン診療料の算定回数に占めるオンライン診療料の算定割合が1割以下であることなどが盛り込まれる。
オンライン医学管理料は、対面診療による管理料などを算定していない月に、オンラインによる医学管理を行った場合に算定できる。(日経メディカルより)

仕事で忙しくて、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の治療ができずに脳梗塞や心筋梗塞を起こしてしまう人を減らすために、遠隔診療は非常に良いツールだと思っていましたが、6か月は病院に通わないといけないというのは、働き盛りの人達にとっては高いハードルなのかと思います。予防医療の推進、遠隔診療を推進するのであれば、もう少し導入しやすいかたちにかえてほしいと願っています。